交通

広告
NAGOYA REPORT

ポケモンの故郷?で電気で走る・日本初の三重交通ピカチュウ電気バス(仮)出発式!レポート

★でんきタイプのバスでピカチュウ ★産官学+ポケモンが連携して実現 ★株式会社ポケモン石原社長の故郷を走る  地球温暖化対策として、国や三重県、伊勢市が進める「低炭素なまちづくり」の一環として、3月31日より伊勢神宮の内宮前、外宮前、伊勢市...
NAGOYA REPORT

名古屋の非電化ローカル鉄道・JRになれなかった城北線

★名古屋の北部を東西に走る全線高架の城北線とは ★何もかもが「高い」乗り換えのハードルも高い ★将来的には本当の「愛知環状鉄道」に?  先日、「列車を停めて高架から電車を撮影!?-城北線貸切イベント」という、イベントレポートをアップしました...
NAGOYA REPORT

線路から道路そして未来へ..JR北海道が開発したDMVの実証実験-明知鉄道

★線路と道路を行ったり来たり ★JR北海道と明知鉄道・観光と鉄道 ★ハプニング発生で問題点も露呈まさに実証  JR北海道が開発した「DMV(デュアル・モード・ビークル)」の車両を使って、岐阜県の明知鉄道で実証実験が行われるということで、見て...
NAGOYA REPORT

実は地元・瀬戸は歓迎ムード?なぜ-JR東海の路線バス撤退レポート3

★JRは撤退するけど運行は続くのです ★増便+カード利用でサービス水準アップ! ★え?「実験的」ってどういうこと?  JR東海バスの完全撤退で、地元は困っているのかと思いきや、実は便利になるという不思議。  この9月30日をもって、路線バス...
NAGOYA REPORT

瀬戸市内を走るバス・国鉄岡多線の未成区間を行く-JR東海路線バス撤退レポート2

★岡多線計画・瀬戸市-品野間を行く ★この風景もあとわずか ★品野は瀬戸と空気が違って当然  この9月30日をもって、路線バス事業から全面撤退するJR東海バス。かつての国鉄バス発祥の地である、瀬戸市のJR東海バス路線を3回にわたってシリーズ...
NAGOYA REPORT

発祥地・瀬戸市では最後の最後まで走り続けた…JR東海路線バス撤退レポート1

★日本初の国営バスが走ったのが瀬戸 ★国鉄岡多線・瀬戸線計画の今 ★今も残る岡多線の痕跡はワザと?  8月27日、JR東海バスが「路線バスの運行廃止」を発表しました。国鉄バスが民営化され、JR各社のバス子会社が運営を引き継いだ中で、初の全面...
NAGOYA REPORT

四日市港の旅客ターミナルで思う・かみ合わなかった歯車はどうなる…-セラヴィ観光汽船

※現在、施設は全て撤去されており無くなっておりますのでご注意下さい。  今回は、連日新聞紙上を賑わせている、あの会社が運行する船を見てきました。  このコーナーでは以前、三重県の津市と中部国際空港を結ぶ海上アクセス「津エアポートライン」が発...
NAGOYA REPORT

犬山を走る元祖!跨座式モノレール!でも廃止決定でサヨナラ..名鉄.モンキーパーク

我が国で、常設のモノレールが初めて走ったのが、今からちょうど50年前の1957(S32)年12月17日。上野動物園でした。それに合わせたわけではなかったのですけれども、このトッピーネットでは、偶然にも「夢の鉄道だったはずのモノレール特集」を...
NAGOYA REPORT

事実上の初上陸・名古屋でSuica(スイカ)が使えるのはイオンだけ!

中日ドラゴンズが53年ぶりの日本一となり、名古屋ではデパートやスーパーなどあちこちの商業施設で優勝記念セールが始まりました。大抵は優勝の翌日からというところがほとんどなのですが、優勝の瞬間から記念セールを行ったショッピングセンターがあります...
NAGOYA REPORT

東京の魔法は名古屋では効かない-Suica

名古屋でもサービスが始まって半年が経つ、非接触自動改札システム。  名古屋では現在、JR東海が「toica(トイカ)」を一部区間に導入しているのみですが、私もJRの電車に乗る際には利用していて、ICカードを財布やパスケースに入れたまま改札に...
NAGOYA REPORT

夢の空港アクセスを荒波が襲う…期待から不安へ-津なぎさまち

今回は、津の新しい玄関となったスポットをご紹介します。2年前の2005(H17)年2月に開港した「津なぎさまち」です。  津なぎさまちは、同じく2年前に開港した中部国際空港(セントレア)と、津をわずか40分の高速船で結び、三重県の人々の旅行...
NAGOYA REPORT

TOICA(トイカ)モニターレポート-本当にスムーズ!?

先日の記事で、JR東海の非接触自動改札システム「TOICA(トイカ)」について簡単にお伝えしましたが、今回はモニターの方の協力を得て、実際に同行してJRを利用してみました。モニター募集から実際の使用感、そして将来の展望をお送りします。 東海...
NAGOYA REPORT

TOICA(トイカ)モニター開始-いよいよ名古屋も

東京や大阪ではJRなどの電車に乗る際、自動改札機にカードをかざすだけで皆素通りしていきます。「非接触自動改札システム」です。改札機にICカードをかざすだけで、改札機のセンサーと電子マネーのやりとりをして料金を支払うことができるものです。  ...
NAGOYA REPORT

ニュータウンの夢は今、絵空事に-桃花台新交通ピーチライナー廃止を前に

新しく生まれるものがあれば、消えていくものがある。それがこの世の中の常ではありますが、今、名古屋近郊には「新」という名を付けたまま間もなくその姿を消そうとしているものがあります。それはピーチライナーという愛称を持つ、「新交通システム桃花台線...
NAGOYA REPORT

開業時の車両が引退する今・開業当日を思い出す愛環ノスタルジー

先日、愛知環状鉄道の旧型車輌が廃止されるというニュースが報じられました。愛知環状鉄道...そういえば確か開業の日に乗りに行ったなぁと思い、押入れをゴソゴソと探したら懐かしいものが出てきましたので、今回廃止される車輌の写真などとともにご紹介し...
広告
タイトルとURLをコピーしました