今まで実は沖縄について…おんなの駅~那覇
「おんなの駅」って何?ドキドキ 意外にも紅いも自体は 今まで実は沖縄について... お昼ご飯も食べて、おみやげも買いましたので、あとは石川ICから沖縄自動車道に乗って、那覇空港へと向かうだけなのですが、国道沿いに「おんなの駅」という看板があ...
お土産に紅いも・昼ご飯も紅いも?-御菓子御殿恩納店
紅いもタルトで有名なお菓子御殿 展望レストランにも紅いもメニュー 他にも沖縄ならではのものがいっぱい 旅行も終盤に差し掛かったとなれば、リゾート地で非日常にやってきたといってもそこはやっぱり日本人。お土産を買わなくてはいけません。でも、お昼...
自然ありのまま風の海を体感-ブセナ海中展望塔
気軽にダイビング気分で魚を見る どんな天候の時でも大丈夫 ここでもやっぱりバトル勃発 いよいよ沖縄を発つ日となったのですが、最後にもう一度沖縄の海を覗いてみようということで、宿泊したホテルから車で少し走ったところにある、ブセナ海中公園へとや...
リゾート満喫できます-沖縄かりゆしビーチリゾート
陽気なシーサーたちもお出迎え グラスボートでバトル見物 ホテルに長期滞在してもいい感じかも 今回の沖縄は、2泊3日の旅だったのですが、宿泊したのはまさにリゾートホテル、恩納村の「沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ」です。敷地の広さは...
どこまで無料?どこから有料?-沖縄美ら海水族館
今や沖縄県内で集客力ナンバー1 (少し前まで)世界一(だった)大水槽 各コーナーのガイドが無料!だけどさて、今回の旅は沖縄県北部に滞在しているのですが、今やこの北部だけでなく、沖縄県全体の観光施設のなかで、最多入場者数を誇る施設が本部半島の...
泳いで感じた観光の沖縄・生活の沖縄-今帰仁村民の浜
運動公園に青い空!青い海! 本当に水着にはならないんだ... お酢が効くんですか...ホントに? 名護市でパイナップルの味と温室を堪能した後は、名護市に北側にある今帰仁村の方のお宅にお邪魔させていただきました。せっかく沖縄に来たのだから泳ぎ...
パイン食べ放題への道のり…ナゴパイナップルパーク
パイナップル食べ放題テーマパーク 貝類展示館だけ違和感 灼熱に着ぐるみ...すごいなぁ... 今年8月、ご縁がありまして、沖縄へ行くことができました。沖縄本島の北部、名護市周辺を見て回ってきましたので、6回に渡ってレポートしたいと思います。...