尾張(西愛知)

おでかけレポ~東海~ 尾張(西愛知)編

広告
尾張(西愛知)

ダイソーの歴代のロゴを見ることができる店舗は近隣のセリアとともに転生していた

ダイソーの4世代のロゴが1つの店舗に共存している近隣のセリアも味わい深い歴史を感じる店舗実はどちらのお店も同じ業態からの転生・居抜きだった ダイソー愛知犬山店 100円ショップのダイソーは2019年(平成31年)3月にロゴを「世界共通化」し...
おでかけレポ~東海~

歴史は2,100年 様々な時代の名残 はだか祭りで有名な尾張の神・国府宮神社でお花見

★参道で宴会もできる国府宮神社の稲沢桜まつり ★2,100年前の創建で楼門は鎌倉時代 通称は奈良時代から ★厄除けの神社で結婚式すれば… 婚礼菓子まきの伝統を今に  桜を見に今年(2017年)は稲沢市の国府宮神社へ行ってきました。例年、参道...
おでかけレポ~東海~

風立ちぬ…戦前のカブトビール復刻と新名物グルメコンテスト-半田赤レンガ建物

★昭和初期まで存在したこの地方最大シェアのカブトビール ★今も残る空襲の跡と保存運動そして公開 ★半田の新名物と復刻ビールのコラボ  わが国には現在、大手4社のビールメーカーがあります。「キリン」「アサヒ」「サントリー」「サッポロ」。そのう...
広告
おでかけレポ~東海~

確かに万博は瀬戸で開かれたのです…誘致活動の痕跡-愛・パーク

★モリコロパークではありません ★あの大皿は健在 ★瀬戸市にとって愛・地球博とは何だったのか  2005(H17)年に開催された愛・地球博(愛知万博)。もう、その記憶も結構薄れてしまったという方も多いかもしれません。あれから7年ですものね。...
おでかけレポ~東海~

桜並木と人工的な川には千年の由緒-大江川緑道

★西尾張の雄・一宮の桜を見に行きます ★さすが伝統ある街は地元が一体 ★川が人工的過ぎるのも、千年の歴史  愛知県の西側に広がる旧尾張国の範囲である「尾張」。この尾張という区分には名古屋市を含まないことも多く、さらに、西尾張と東尾張に分ける...
おでかけレポ~東海~

何もかもが表情豊か…狛犬にお願い!瀬戸・深川神社

★さすがせとものの瀬戸・陶器でしかもアート? ★神馬や狛犬の表情が豊か・狛犬に願いことを聞いてもらえます ★せと陶祖まつりの様子もあわせてレポートします  私は生まれは名古屋ですが、物心ついた時から瀬戸市で育っていますので、幼い頃から初詣に...
おでかけレポ~東海~

道の駅のために道路が便利になった!?瀬戸しなので新名物いただきます!

★瀬戸市に初めての道の駅 ★瀬戸の名物がずらり ★瀬戸焼そばは外せません!  瀬戸市としては初めての設置となった、道の駅「瀬戸しなの」が3月26日にオープンして3ヶ月ちょっと。そろそろ、オープン当初の大混雑が落ち着きを見せた頃かな?と思い、...
おでかけレポ~東海~

あじさい寺に愛染明王-大塚性海寺歴史公園

★梅雨入りしたからあじさい寺へ! ★かんかんでりでちょっとぐったり ★あじさいまつりは6月20日までです  先週の日曜、13日に東海地方は梅雨入りしましたね。平年より5日遅く、昨年より10日遅いとのこと。いよいよ雨でジメジメする嫌な時期がや...
おでかけレポ~東海~

地元住民が里山再生-定光寺ほたるの里一般開放レポート

★地元住民がホタルを養殖 ★天候コンディションはよくありませんでしたが... ★雨のなかでもフワフワ  かつて20~30年前くらい前までは、名古屋の郊外であれば、ちょっと綺麗な小川でホタルを鑑賞することができたものでしたが、水のよごれ、河川...
おでかけレポ~東海~

珍しいサル類動物園でふれあい…モノレールはすっかり遺物-日本モンキーパーク

★サル類動物園は世界的に珍しい存在 ★モンパくんでイメージ統一 ★モノレールはすっかり遺物に...  ここ最近名古屋では、動物園からサルが逃げたり、野生のサルが都心にやってきたりと、サルのニュースが相次いでいますね。それで思い出したわけでは...
おでかけレポ~東海~

水は流れる、そして時も流れる…真清田神社

初詣に行ってきました。トッピーは伊勢神宮の番組を毎年楽しみにしているくらいだから、当然伊勢神宮に行ったんでしょ?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、私は伊勢には静かなときに行きたいと思っているので、初詣は地元の神社に行くことにしてい...
おでかけレポ~東海~

プールはあるけど…入らない-岩屋堂に紅葉を見に行く

少し前のお話になりますが、先月の20日、今年も紅葉の季節がやってきたということで、近場に見に行ってきました。 私の住む瀬戸市内で紅葉の名所といいますと、この時期はバスツアーにも組み込まれる「定光寺」を真っ先に思い浮かべますが、その定光寺と双...
おでかけレポ~東海~

ショッピングモールが「開港」って?-エアポートウォーク名古屋

「買物をしに、空港へと行ってきました。」  と言うと 「名古屋っ子は相変わらずセントレアが好きだなぁ。飛行機に乗るわけでもないのに、空港行くなって!」  と思われるかもしれませんが、今回は違うのです。  名古屋エリアの国際空港が常滑市の中部...
おでかけレポ~東海~

それいつ完成?それいつまである?-愛・地球博跡地のモリコロパーク

トッピーネットでは、2005(H17)年に開催された「愛・地球博」についてはかなりのレポートを敢行し、跡地にオープンした「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」についても、オープン時にレポートを書いたものの、その後は全くの放置状態でした。愛...
おでかけレポ~東海~

名古屋開府400年・当時のトップは瀬戸に眠る-定光寺

2010(H22)年は名古屋開府400年ということで、先日は初めての名古屋検定となる「第1回なごや四百年時代検定」の試験も行われ、名古屋城本丸御殿の復元事業など、節目に向けて名古屋市は、裏金問題に揺れながらもあの時代に思いを馳せる事業を進め...
おでかけレポ~東海~

日本一の初詣…桃太郎出生地と利用された過去がわかる犬山・桃太郎神社の宝物館

桃太郎の現場レポートも3回目です。長くなってすみません。お付き合いありがとうございます。  前回は、桃太郎生誕地を様々な証拠品で主張する、愛知県犬山市の桃太郎神社の存在についてご紹介しました。しかし、お婆さんが使っていたという足跡の残った洗...
おでかけレポ~東海~

ここが生誕地!!実は愛知が物語の現場?桃が流れてきたのは木曽川?…桃太郎神社

初詣直前。おとぎ話の現場からシリーズ第3弾「桃太郎」。前回は、岐阜県可児市に現存する「鬼ヶ島」をレポートしました。  なぜこれまで、私や相方の地元にもかかわらず、桃太郎を考察しなかったのかと言いますと、木曽川沿いに桃太郎のお話が残されている...
おでかけレポ~東海~

女性の守護神は姫の岩・その形は…-大縣神社

光があれば影がある。という表現がこの場合適切かどうかは別にして、世の中には必ず相対するものがあります。昼があれば夜があり、右があれば左がある。そして凸があれば凹がある。  というわけで、男がいれば女がいるわけです。前回ご紹介した、おちんちん...
おでかけレポ~東海~

比べるんじゃない、あやかるんだ!男の象徴がたくさん祀られている田縣神社

県道27号というよりも、地元では旧国道41号と呼ばれている県道春日井各務原線を走っていると、小牧市と犬山市の境に神社があります。近くには神社の名の付いた駅もありますが、一見すると普通の神社です。しかし一歩中に入ると、祀られている「もの」にあ...
おでかけレポ~東海~

万博の賑やかさを感じに行くのではない・公園に行くのだ-モリコロパーク後編

昨年9月25日に閉幕した愛・地球博。メイン会場だった長久手会場の跡地には、「愛・地球博記念公園(愛称:モリコロパーク)」の整備が進められています。その公園の第1期供用エリアがこの7月15日にオープンしましたので早速行ってきました。今回はその...
おでかけレポ~東海~

モリコロパーク第1期供用エリアオープン・モスバーガーはチャレンジャー?

昨年9月25日に閉幕した愛・地球博。メイン会場だった長久手会場の跡地には、「愛・地球博記念公園(愛称:モリコロパーク)」の整備が進められています。その公園の第1期供用エリアがこの7月15日にオープンしましたので早速行ってきました。  我が家...
おでかけレポ~東海~

イオン扶桑でセルフレジにリベンジしようとしたら名古屋密着コーナーが

さて今回は扶桑町の「イオン扶桑ショッピングセンター」へ行ってきました。以前一度チャレンジしてなかなかうまくいかなかった「セルフレジ」で、スムーズにレジを済ますことが今回の目的です。 イオン扶桑は空白地域に出来た  イオン扶桑ショッピングセン...
おでかけレポ~東海~

あの頃の瀬戸を再現-瀬戸蔵ミュージアム

今回は、陶磁器産業が有名な愛知県瀬戸市に誕生した新たな観光拠点、「瀬戸蔵(せとぐら)」をご紹介します。瀬戸蔵には懐かしの瀬戸の風景が再現されているとのことです。どんな感じなのでしょうか。まず1階には愛知県陶磁器工業協同組合によるお店や、飲食...
広告
タイトルとURLをコピーしました