神話と世界遺産と妖怪の山陰紀行

弁慶の力で?湖の上を車で走る!-弁慶の里本庄

弁慶の里本庄 松江市野原町401-8 TEL:(0852)34-1528(道の駅) 駐車場:35台 休み:毎週木曜日 9:00~19:00  島根県の県庁所在地、 ...

美しい夕日をガタピシと見る!つもりが...-宍道湖

宍道湖 宍道湖夕日スポット 松江市袖師町1-5  前回紹介した中海もそうですが、島根というと湖というイメージが私のなかにはありまして、市街地と湖が隣り合う風景を想 ...

シジミでウサギがえいっと縁結び!?-島根県立美術館

島根県立美術館 松江市袖師町1-5 TEL:(0852)55-4700 駐車場:3時間まで無料 休み:毎週火曜日 企画展1,000円 10:00~18:30 (3 ...

光と影が永遠を描く-藤城清治さんの世界

 今回は山陰紀行をちょっとお休みして、旅先で立ち寄った美術館で偶然、懐かしい世界と出会うことができましたので、レポートします。光と影が織り成す影絵で描かれたメルヘ ...

ハッキリ答えが出る縁談占いとお告げ-八重垣神社

八重垣神社 松江市佐草町227 TEL:(0852)21-1148 駐車場:120台 境内自由 宝物館 200円 宝物館 9:00~17:00  松江の中心部から ...

出雲大社から雲が飛んできた?-神魂神社

神魂神社 松江市大庭町563 TEL:(0852)21-6379 駐車場:20台 境内自由  八重垣神社から大石池を挟んで東にある神魂(かもす)神社へ。神魂神社は ...

出雲國一之宮・ここで火が生まれた-熊野大社

熊野大社 松江市八雲町熊野2451 TEL:(0852)54-0087 駐車場:90台 境内自由  中海と宍道湖に挟まれた松江を、北から南へと走ってきましたが、最 ...

安来といえばどじょう!いただきます!!-さぎの湯温泉

さぎの湯温泉 安来市古川町478 TEL:(0854)28-6262 駐車場:20台 レストラン:11:30~14:00(不定休) IN16:00~ OUT10: ...

絵画のように庭園を描く・滝も作る!-足立美術館

足立美術館 安来市古川町320 TEL:(0854)28-7111 駐車場:400台 無休 9:00~17:30(10~3月は17:00) 入場料:2,200円 ...

日本一の庭園で童画と出会う-足立美術館

 松江の島根県立美術館のところで、懐かしい展示に出会うことができたというレポートを書きましたが、安来の足立美術館でも、幼い頃に見た懐かしい絵に出会うことができまし ...

見る側も・見られる側も気持ちいい~?-河童の泉

河童の泉 境港市大正町 見学自由 JR境港駅から徒歩3分  ここまで、出雲、大田、松江、安来と、島根県内について世界遺産や神話を中心にご紹介してきましたが、最後は ...

妖怪たちが集まっているそのワケは...水木しげるロード

水木しげるロード 境港市大正町~本町 見学自由 JR境港駅から全長800メートル  前回は、境港駅から程近いところに完成した新しい妖怪ブロンズ像「河童の泉」を見ま ...

妖怪が商店街活性化!どころじゃない!!-街の活性化の観点からの水木しげるロード

 さて、境港のレポートも3回目になります。今回は、観光客としての目線ではなく、街の活性化という視点で、水木しげるロードを見ていきたいと思います。 かつて境港といえ ...

妖怪を着る!飲む!感じる?-ゲゲゲの妖怪楽園

ゲゲゲの妖怪楽園 境港市栄町138 TEL:(0859)44-2889 駐車場:なし 無料 無休 9:30~18:00(7・8月は19:00まで)  水木しげるロ ...

実は妖怪って身近な存在なのかも...水木しげる記念館

水木しげる記念館 境港市本町5 TEL:(0859)42-2171 駐車場:なし 入館料700円 定休日:火曜(祝日の場合は翌日) 9:30~17:00(夏季は1 ...

Copyright© TOPPY.NET トッピーネット , 2023 AllRights Reserved.