トッピーの放送見聞録 1回戦から全日程中継する三重テレビの高校野球中継を見すぎて決勝を見に球場へ行ってみた 1回戦から全日程を地上波で中継する三重テレビ 朝日新聞の号外が現場で印刷されて配られるんですね 選手も応援もですが中継も暑さとのたたかいですね 高校野球の地方大会が各地で行われていますが、それがテレビでどのように放送されるかは、県によって大... 2017.07.26 トッピーの放送見聞録放送事情リポート
そりゃぁドラゴンズだがね 昇竜ユニホームでドームは青く染まったけど4点先制されてDeNA戦 17.07.09 2017年の昇竜ユニホームはグラデーション シャオロンの青とグラデーションは近い? 嵐を呼ぶことはありませんでした…今年の中日ドラゴンズのいわゆるサードユニホーム、「昇竜ユニホーム2017」は、ロイヤルブルーのグラデーションに、勝ち上がる竜... 2017.07.09 そりゃぁドラゴンズだがね
イベントリポート ナガシマのポケモンアドベンチャーキャンプ終了でピカチュウ大行進 5年で終了ナガシマのポケモン史上初アトラクション 終了に合わせてピカチュウがそこそこ発生するイベント これですべてが終わりという感じはしないよね? 2012(H24)年に「ポケモン史上初となる大型ウォークスルーアトラクション」として、三重県... 2017.07.08 イベントリポート
そりゃぁドラゴンズだがね 交流戦のガールズシリーズであの投手の勝利を見届けられた西武戦 17.06.17 始球式に登場したモデルはあのCMの人だ ガールズシリーズならあっちが来てほしかった お立ち台はバルデス投手と初登場の木下捕手中日ドラゴンズ2017ガールズシリーズと銘打たれた、ナゴヤドームに西武ライオンズを迎えての交流戦3連戦、そのまんなか... 2017.06.17 そりゃぁドラゴンズだがね
イベントリポート 名古屋の初夏の風物詩・手羽先の祭典が栄で初開催!第4回手羽先サミット2017食べてきました 全国の手羽先を食べ比べて人気を競う「手羽先サミット」 すっかり定着して4回目・今年は「栄」で開催 キャラクターのテバッキーとそしてやっぱりあの方も… 3年前「人類初!手羽先サミット」なるものが開催されると聞き、一体どういうことだ?と思いなが... 2017.06.10 イベントリポート
おでかけリポ~東海~ 遊びに集中できる森で釣りあげた鱒をその場で調理!だから新鮮-瀬戸市・上川養鱒場 ★森のなかにある養鱒場で釣り体験&食事★必要なのは餌代、鱒代、調理代★家族との時間、友人との時間、恋人との時間に集中できる演出 子どもと一緒に釣りをして、釣った魚をその場で食べる……なんてことをしてみたいとは思うものの、釣り経験もほとんど無... 2017.06.03 おでかけリポ~東海~
おでかけリポ~東海~ 愛知と岐阜の狭間でありながらいかにも名古屋近郊の遊園地・日本モンキーパーク ★動物園と切り離されて…モンキーなのはそこしかない★大観覧車に他の遊園地のキャラクターがいるよ?★色も濃い!味も濃い!いかにも愛知の遊園地フード 犬山市の日本モンキーパークには、独身の頃から何度も、そして娘が生まれて0歳のときから来ているの... 2017.06.02 おでかけリポ~東海~
イベントリポート 未就学児をガッチリ掴むNHKキッズキャラクター大集合・おみやげ売場では親も… 親として本当に助かるNHKのキッズ番組 ターゲットの違う3番組が勢ぞろい 主催はNHKではなくて後援の犬山市は何県だっけ? かつて幼い頃に見ていた記憶がかすかに残る、NHK教育テレビの幼児向け番組。今や、教育テレビは「Eテレ」と愛称を変え、... 2017.06.01 イベントリポート
そりゃぁドラゴンズだがね 大島選手デーに本人活躍でドラゴンズ4連勝…それならばと思った広島戦 17.05.21 スピード感で勝利へ大島選手デー 継投で守りきって吉見投手が今季初勝利 打順1番の京田選手が効いてますねナゴヤドームにカープを迎えての3連戦。その3試合目となった日曜のデーゲームに行ってきました。金曜と土曜に連勝と勢いを感じたドラゴンズでした... 2017.05.21 そりゃぁドラゴンズだがね
イベントリポート 上棟式で餅撒き!餅投げ!さすが愛知だからか餅だけでなく駄菓子も飛んできた 上棟式の神事としてはどこでも行われるものですが… 地域の人に告知をして餅投げをするのは地域性も? 愛知県一宮市に開業するクリニックの餅撒きに参加してきました 餅投げ、餅撒きと聞きますと、今では神社でのお祭りだったりイベントでの締めくくりだっ... 2017.05.10 イベントリポート
NAGOYA REPORT 中部の老舗スーパーヤマナカ 品揃えも違えば客層も違う…フランテからチャレンジハウス 徹底した顧客選別を体感 ヤマナカからフランテへ転換した四軒家店フランテといえば名古屋のハイソの代名詞ヤマナカの業態によってその街に住む主婦がわかる? 1977(S52)年にオープンした、名古屋市守山区のスーパーヤマナカ四軒家店。店舗側面が全面ガラス張りで、屋上駐車... 2017.05.04 NAGOYA REPORTNOWリポート
イベントリポート 開幕!お伊勢さん菓子博2017リポ お菓子もすごいけどさすが美し国 三重グルメが本気すぎる 白い赤福を食べるかどうかでスケジュールは大幅に変わります あれもこれも買いたくなっちゃうからキャリーバッグいるって お菓子だけじゃない三重グルメの総力戦 買い食いのクオリティじゃない 「菓子博が開催されます!」と言われても、東海地方の方はピ... 2017.04.22 イベントリポート
オイシイもの食べたよ! 大内山牛乳を使ったヨーグルトにソフトクリーム・ケーキにラーメン!安濃SA上りで食べまくり 大内山牛乳を飲みたいなら安濃サービスエリアに行けばいいじゃない 牛乳だけじゃなくソフトクリームにヨーグルトそしてラーメン… さらには大内山牛乳を着る? 三重県の方にとっては当たり前の存在なのかもしれませんが、三重県を訪れて、初めてその牛乳を... 2017.04.21 オイシイもの食べたよ!オイシイリポート
NAGOYA REPORT 攻めのユニー アピタの新型商業施設が新守山に続いて各務原にオープン いよいよユニーが新たな提案型商業施設をオープン ユニーとTSUTAYAが共同で開発した新業態 確かにこれは滞在時間が長くなる昨年(2016年)、ファミリーマートと経営統合となったユニー。ユニー傘下のコンビニ・サークルKサンクスはその店舗ブラ... 2017.04.14 NAGOYA REPORTNOWリポート
NAGOYA REPORT ナゴヤドーム前のドラゴンズコンビニがサークルKからファミマに!だけど球団オフィシャルコンビニは… ナゴヤドーム前のドラゴンズ応援仕様サークルKは統合で ファミマになっても生き残って今シーズンもドラゴンズ ドラゴンズのオフィシャルスポンサーコンビニ…は? 昨年(2016年)のドラゴンズ地元開幕戦前日、コンビニエンスストアのサークルKサンク... 2017.04.12 NAGOYA REPORTNOWリポート
NAGOYA REPORT 経営統合後初となる愛知県でのユニー店舗閉鎖 ダイエー跡地から灯火が消える 愛知県初となるユニーの統合による合理化閉店 市外から瀬戸に買物客が押し寄せたダイエーハイパーマート ダイエー、ユーストア、ピアゴと8年周期で店名が変わり… 今年(2017年)1月、瀬戸市にあるピアゴ菱野店で「完全閉店セール」が開催されていま... 2017.04.08 NAGOYA REPORTNOWリポート
おでかけリポ~東海~ 歴史は2,100年 様々な時代の名残 はだか祭りで有名な尾張の神・国府宮神社でお花見 参道で宴会もできる国府宮神社の稲沢桜まつり 2,100年前の創建で楼門は鎌倉時代 通称は奈良時代から 厄除けの神社で結婚式すれば… 婚礼菓子まきの伝統を今に桜を見に今年(2017年)は稲沢市の国府宮神社へ行ってきました。例年、参道では「稲沢... 2017.04.05 おでかけリポ~東海~尾張(西愛知)
そりゃぁドラゴンズだがね 監督が自腹で招待 ナゴヤドーム開幕戦を森監督シート第1号として見てきました17.04.04 ルビーシートで毎試合4席「森監督シート」 横幅が3倍に ナゴヤドーム106ビジョンで個人情報がわかる? 始球式には背番号34!レジェンドが登場「原点回帰」を掲げる2017(H29)年の中日ドラゴンズ。ナゴヤドームでの開幕試合を見に行ってきま... 2017.04.04 そりゃぁドラゴンズだがね
トッピーの放送見聞録 市長がラジオパーソナリティ・スタジオでマイクに向き合う理由とは…岐阜・美濃加茂市 公務の合間をぬって駅前のスタジオで収録 さまざまな電波・メディアの情報が行き交うなかで…なぜラジオ ラジオとの出逢いの原点は意外なところに? 自治体の首長がラジオやテレビに登場して行政について語る…という番組は各地で見受けられますが、収録場... 2017.03.30 トッピーの放送見聞録放送事情リポート