おでかけレポ~東海~ 岐阜

駅を自腹で作ったショッピングセンター・モレラ岐阜

記事公開日:2006年5月22日 更新日:

写真

 先日あの巨大ショッピングセンターへ行ってきました。そのせいかはわかりませんが体調をちょっと崩してしまいました。それ程にデカいんです。

東海地区最大のショッピングセンターがまた

 ここ数年、名古屋周辺では大型ショッピングセンターのオープンが相次いでいます。特に最近は「最大級」という言葉をよく耳にするようになりました。3月28日には、名古屋の副都心のひとつである大曽根に、イオンナゴヤドーム前ショッピングセンターが「東海地区最大級」と銘打ってオープンしたばかりだというのに、4月にはまた「東海地区最大のショッピングセンターがオープン」というテレビCMを見かけるようになりました。「モレラ岐阜」です。

 モレラ岐阜は「東海地区最大」と言い切り、さらには「日本最大級」という言葉まで持ち出しています。ということは、そうです。イオンナゴヤドームよりもさらに大きいのです。正確には店舗面積約77,000平方メートルで、東海地方ではもちろん最大、全国でも4番目の規模なのです。

 ところで「モレラ」とは何でしょうか。これは造語で「Mall(モール)」と「Era(時代)」をくっつけたものです。テナント構成を見ると、スーパーはバローが入っています。バローは岐阜県多治見市に本社を置く中堅スーパー。さすがだなと思いきや、このモレラ岐阜はバローが主導というわけではないのです。

美濃メガモール計画からの

 モレラ岐阜を手がけたのは、不動産開発の大和システム株式会社。この会社はこれまでも商業施設を全国各地で展開してきたのですが、ここまで大型のショッピングセンターを手がけるのは今回が初めてです。当初は「美濃メガモール」という名で開業を予定していました。

 「メガモールはありきたりだろう...」と思っていたら、やはり仮の名前だったようで「モレラ」となりました。場所は都築紡績糸貫工場の跡地。都築紡績は2003(H15)年11月に2418億円超、グループ全体では3,050億円のの負債を抱えて会社更生法適用申請を行っています。当時は大型倒産として随分ニュースになりました。

 現在都築紡績は、アメリカのモルガン・スタンレーグループの支援を得て更正手続きを終了していて、2005(H17)年7月から繊維専業体制で業務を行っています。

写真

リオ・カラフルタウン・キリオに囲まれて

 その場所は岐阜県本巣市三橋。岐阜市から見て北西にあたります。近くには同じく本巣市内のリオワールド、少し離れると岐阜市柳津町のカラフルタウン、愛知県一宮市のダイヤモンドシティキリオと、このあたりは大型ショッピングセンターの激戦区です。そのなかで、最も山間部に近い北側に位置しています。

 車でのアクセスは結構説明しづらくて、国道21号の瑞穂市役所のあたりからずっと北上したところになります。岐阜県のそのあたりで、道路がわかりにくいのなら公共交通機関も当然不便...かと思ったら違うのです。このモレラ岐阜は、樽見鉄道の沿線にあることを生かして、なんと樽見鉄道に駅を作らせてしまったのです。

全額負担で駅を作らせた!

 事業費6,000万円はモレラ岐阜が全額負担しました。大垣駅から22分でモレラ岐阜駅に到着です。また、名鉄岐阜駅とJR穂積駅から路線バスが運行していて、この公共交通機関の充実ぶりは、特に自動車社会と言われる名古屋周辺の郊外型ショッピングセンターとしては、目を見張るものです。もちろん駐車場も5,000台分を無料で完備しています。

写真

 さて前置きはこれくらいにして、その日本最大級のモレラとやらには、一体なにがあるのでしょうか。240店舗の内訳を見てみます。うち91店舗がアパレル、そして45店舗が飲食店です。さらにはスーパー、シネコンはもちろん、大型家電量販店にホームセンターまでもが一体になっているのです。大は小を兼ねるといいますけど、大きいことは良いことだなのでしょうか。そして4月29日というゴールデンウィーク初日のオープン。

 モレラは予想外の事態に陥ります。嬉しい悲鳴といえばそうなのですが...。その顛末と、どんなテナントがあるのかは次回

関連情報

モレラ岐阜

モレラ岐阜(岐阜・本巣市)MAP

本巣市 モレラ岐阜

スポンサーリンク


-おでかけレポ~東海~, 岐阜
-

Copyright© TOPPY.NET トッピーネット , 2024 AllRights Reserved.