三重テレビのエムっとくんを見に行ったら食事と調理器具選びの大切さを学べた?

広告

写真

広告

津総合ハウジングセンター

オリジナルのキャラクターなんか作るくらいなら、同じくらいの金額で使える、元々人気のあるキャラクターを使った方が子どものウケがいい。

と、ある広告会社の人が言っていたという話を友人から聞いたことがあるのですが、その概念を打ち破り、今や三重県、いや東海地方でかなりの人気を誇っているのが三重テレビのオリジナルキャラクター「エムっとくん」です。このトッピーの放送見聞録では以前、その人気ぶりを確かめるべく、鈴鹿市のグッズ売り場に行ってレポートをしましたが、今回は実際に、多くの子どもたちが集まるという「エムっとくんダンスイベント」に行ってきました。

津総合ハウジングセンターでエムっとくんダンス

訪れたのは、5月4日に津総合ハウジングセンターで開かれたイベント。エムっとくんで集客効果が見込めるのは小さな子どもたち。そしてその親たちは住宅購入を考えている世代。住宅展示場としては集客に最適なイベントです。私たちはこのイベントを見るために、朝7時台に名古屋高速の小牧インターから出発。

三重テレビのオリジナルキャラクター「エムっとくん」のダンスイベントは、普段も週末などに三重県内各地のショッピングセンターやハウジングセンターなどで行われているのですが、この大型連休には立て続けにあちこちで開かれています。私は相方と一緒に見に行ったのですが、相方は普段の週末にはなかなか休みが取りにくいので、東名阪が混雑するのはわかっていたのですが、この大型連休に見に行くことにしました。

この日は朝10時半と午後3時の2回ステージ。参加したい子どもたちはその1時間前から配られる整理券を手に入れる必要があります。渋滞に巻き込まれながら私たちが到着したのは午前10時過ぎ。既にステージの周辺には本当にたくさんの子どもたちとその親御さんが集まっていて、人気の高さを実感しました。

私たちは普段、ハウジングセンターに訪れることはありませんので、まずは興味津々に各ハウスメーカーのモデルハウスを眺めながら、あーだこーだ言ってみました。購入するには莫大なお金が必要ですけど、まあ、夢を見るのは自由ですものね…。ちょっと虚しくなるという副作用を伴いますが。

写真

今日のエムっとくんはキレイなエムっとくん?

10時半にイベントがスタートしました。まずはテレビで放送するための「エムっとくんダンス」です。お姉さんたちが見本をみせるわけでもなく、いきなり本番なのですが、みんなちゃんとダンスを覚えています。もうしっかり定着しているというわけですね。すると相方が「なんか今日のエムっとくんキレイだよね?」と一言。

確かにそうです。いつもテレビで見るエムっとくんとはちょっと違います。どうやら、この大型連休からこのダンスイベントの構成も新しくなり、同時にエムっとくんも新調…じゃないや、ちょっと表情が豊かになって、動きやすく…じゃなくて、元気になって動きが良くなったようです。でも「三重のスポーツを応援します!」というCMで見かける、ちょっと鈍い動きのエムっとくんも好きですけどね。

写真

知育ステージが加わりました

これまでのイベントは、ダンスだけだったそうなのですが、この連休からは子どもたちが参加できるちょっとしたステージショーが加わるようになりました。なんとエムっとくんとビっとちゃんが喋り始めました。ネタバレになるといけないのであまり詳しくは書きませんが、宇宙からやってきたというエムっとくんはどうやらかなりワガママな男の子のようで、いつも偏食をしているとのこと。

そして地球の女の子ビっとちゃんはそんなエムっとくんに怒り爆発。会場の子どもたちに、エムっとくんの偏食を治してあげて!と、食育ゲームになります。

写真

ゲームは小さな子どもたちにもできる簡単なもので、果物、野菜、パンとチーズ、魚とお肉といった5つのお皿に乗った食事をバランスよく、エムっとくんに食べてもらうように、それぞれの穴にボールを入れるというもの。3つ以上入れるとバランスがとれた食事になるというわけです。そのゲームに参加できる子どもは6人。まずは食材のシルエットクイズでボール投げへの挑戦権を獲得です。

写真

ボールが見事3つ以上入ると、それまで偏食気味で元気の無かったエムっとくんの表情がシャキーンと元気になります。簡単なアイデアですけど、なかなかよく考えられていて、いつもの凛々しいエムっとくんになります。食材シルエットクイズが3問、そしてイントロクイズが3問の計6人という構成になっていて、イントロクイズはもちろん、三重テレビで放送されているアニメなどの曲となっています。間違っても他局の番組名を言ったりしないようにという、お子さまへのあらかじめの教育が求められます。

写真

ラストは抽選会でさらにシールプレゼント

そんなゲームイベントのあとはプレゼント抽選会。これでイベントは終了です。全部で1時間弱の構成となっていて、子どもたちは途中で飽きることなく、最後までエムっとくんとビッとちゃん、そしてお姉さんたちに釘付けでした。会場ではアンケートが実施されていて、答えると新しい非売品のシールがプレゼントされました。私たちにはまだ子どもはいないというか、まだ結婚もしていないのですが、とりあえず相方の甥っ子たち用にとシールをいただきました。

エムっとくんたちの人気はやっぱり本物でしたね…。この日は整理券が100人分用意されていたみたいな感じだったのですが、どうやら全部捌けていたようです。なかには常連のお子様たちもいるのでしょうけどね。

そのアンケートに気になる質問が。それはエムっとくんダンス第2弾を製作中というもの。それに対する意見を求める質問があったのです。エムっとくんダンスが登場してまもなく3年、そろそろ新しい展開を迎えるようです。

写真

ガスコンロのよさを体感してしまいました

さて、この日は津総合ハウジングセンター内にある東邦液化ガス三重で春のガスフェアが行われていました。このエムっとくんダンスのイベントが終わるのと同時に、ガスコンロとIHクッキングヒーターの比較イベントがあるということで、ずっと前からIHについて気になっていた私たちは見てみることにしました。

我が家は昔からガスコンロで、IHクッキングヒーターを使ったことはありません。最近はCMで、IHがガスに比べて遜色が無い、いや、それどころかガスよりも安全みたいな印象を植えつけようとしていますが、果たして実際のところはどうなのか、これには大変興味がありました。

写真

まずは「IHがガスよりも安全」という誤解を解く説明から。ガスでも充分に安全であるということをアピール。そしてIHには使える鍋などに制限があるということ、さらにIHはパワーの総量に限界があり、全てをフルパワーで同時に使うことは不可能であるということ。そして何より、実際に目の前で調理したチャーハンを食べさせてもらうことで私たちは、今後も絶対にIHなんかにしないぞという意思を固めさせられてしまいました。

写真

全体的な内容としては、IHクッキングヒーターの悪口大会といった感が否めませんが、やはり実際に見てみて、IHはガスに劣るとかそういう次元ではなくて、やはり料理の基本は「火」だということを実感することができました。そしてもうひとつ、IHはフライパンをずっと必ずヒーターに接触させていなければならないので、鍋振りが一切できないというのは、想像以上に大変そうでした。鍋振りをせずにチャーハンをかき混ぜるのは、根気が要ると同時にイライラへの忍耐力も必要な感じでした。

エムっとくん目当てで行ったのですが、エムっとくんに食育の大切さを教えられ、さらにその後、IHのダメさ加減をしっかりと教えられてしまいました。これからも私たちは栄養バランスの良い料理を、「火」でしっかりと調理して健康な生活を送りたいと思います。

エムっとくんは、ガスと電気のどちらを選ぶのかな…。そりゃやっぱり、LPガスの朝日ガスに決まってるでしょうね!

関連情報

三重テレビ放送

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

  1. 三河のまさ より:

    こんばんは。私はなぜかこどもの時からガス器具や家電が好きで修学旅行で東京に行った時に東京ガスのショールームに行きたかったり、中学の時に大阪に行ったときに万博公園近くにある大阪ガスのショールームに行ったりしました。
    関東や関西では21世紀に入る前から東京ガスや大阪ガスや東京電力とか関西電力が有名な俳優やタレントを出し派手なCMを出したり、東邦ガスが「エネドゥ」ブランドの店を展開する前から東京ガスは「エネスタ」と言う名前店を展開しています。通信でも東京電力がソフトバンクと組み無線インターネットを展開していたり電話や光ファイバーを展開していて「現在はどのサービスも撤退して光ファイバーはKDDIに譲渡して関東でひかりワンを展開してます。」関西電力が光ファイバーサービスを展開しているのに対抗してか東京ガスや大阪ガスもNTTと組んだり、東京ガスは「火ぐまのパッチョ」というかわいいキャラクターを出したりしてCMでも自分の良いところを出していてガスと電気の激戦ですが、最近になってドラマに出ている人がCMに出るようになった中部地方でも騒ぎが飛び火していると思いました。
    あとエムっとくんは朝日ガスのほか現在は東邦液化ガスになった合同ガスや合同液化ガスを使うと思います。それでは失礼しました。
    (2007/12/27 8:38 PM)

  2. 三河のまさ より:

     あと合同ガスは以前は三重テレビでやっていたグルメ番組のスポンサーをやっていて合同ガスもエムっとくんも候補に選ぶと思いました。
     そして天然ガスは電気と比べると発電や使いところまでくるときのロスが少ないので環境にやさしいエネルギーだと思います。 
     それでは失礼しました。
    (2007/12/29 11:59 PM)

  3. トッピー@管理人 より:

    >三河のまささま こんばんは
    オチの説明をするほど、むなしいものはないのですが…。
    エムっとくんを朝日ガスというネタにしたのは、ワクドキのスポンサーだからでして、三重テレビ全体で考えたら、中部電力の方がはるかに…だと思います。
    (2008/01/03 2:09 AM)

タイトルとURLをコピーしました