よそでも使っとるかもしれんけれど、名古屋の人が使っとる名古屋ワード「鍵をかう」の使い方を学びましょう
意味は?
基礎的な使い方です
[st-kaiwa1]「ちょーあんた、ちゃんと家の鍵、かってきたっけ?」[/st-kaiwa1]
これは、自宅の鍵を施錠してきたかどうか、記憶を逸失してしまい、もう一人に確認している名古屋っ子の様子ですね。
続いて応用です
はい。他にも、ボタンをかう、車のサイドブレーキをかう、といった使い方もあります。
[st-kaiwa1]「サイドブレーキ、ちゃんとかっとかんとかんてー」[/st-kaiwa1]
車校で言われることもあるでしょう。
また、おばあちゃんなど、ベテランの名古屋っ子は「錠をかう」という言い方もあります。
[st-kaiwa1]「でかけるときは、ちゃんと錠かわなかんよー」[/st-kaiwa1]
これが自然に使えると、名古屋っ子に一目置かれますね。
ツイッターでいただいた意見をご紹介します
3つご紹介します
ご意見[1]
はい、その場合も「鍵をかう」ですね。同じですね。ですので、その名古屋っ子が、どこでどういう状況で発言しているのかで判断しましょう。自宅で「ああ鍵かわなかんな」これは窓など、戸締りをしないといけない、施錠をしなきゃいけないなと確認している状況だと判断できますね。これが、たとえばカーマで、同じように「ああ鍵かわなかんな」だと、これは完全に、南京錠か何かを買わなきゃいけないと考えていると判断してよいでしょう。野間に行くのかもしれません。
ご意見[2]
これは素晴らしいですね。名古屋っ子のお手本的存在ですね。「鍵をかう」と「鍵をかう」で使い分けをすると、言うことですね。まあ、それほどまでに「鍵をかう」のほうを使う機会があるのかどうか、あなたのこれまでの人生、鍵を購入した機会、何回あったでしょうか?。
ご意見[3]
良いですねえ。もうそうしたらね、愛知と岐阜、愛知と長野の県境は鍵をかわんでおきましょう。鍵かっといたほうがええ県境、あるかなあ。
コメント