2007年三重テレビのお正月
名古屋からだと距離がありますが、それでもやっぱり初詣は伊勢神宮!という方も多いことでしょう。トッピーネットでは今年、伊勢神宮についての記事をいくつか書きました。
このなかで一番下の記事では、20年に一度、伊勢神宮の社殿などを新築する行事である「式年遷宮」について取り上げた、三重テレビの特別番組をご紹介しました。この年末年始、その再放送と、新作の放送があります。
ハイビジョンで伊勢神宮をじっくり
番組は式年遷宮に向かって進められているいくつもの行事を通して、伊勢神宮の存在そのもの、そして行事と人々の関わりから、伊勢さらに三重の人々の根底に流れているものを探っていく内容となっています。全編ハイビジョンで制作されていますので、その映像の美しさも魅力です。
年始に伊勢神宮への初詣を計画されていらっしゃる方は、番組をご覧になってから行かれると、さらに伊勢神宮の深いところを知ることができ、初詣がより有意義なものになると思います。
放送予定は次のとおりです。
「式年遷宮特別番組・時を紡いで」
「遷宮・お木曳の記録」(再)
三重テレビ 12/31 22:30~23:25
「豊饒の国と伊勢神宮」
三重テレビ 1/1 18:00~19:25
tvk 12/31 18:30~19:55
KBS京都 1/3 12:00~13:25
テレビ和歌山 1/1 06:30~07:55
岐阜放送 1/1 05:30~06:55
この番組のすごいところは、三重テレビの一色アナウンサーがナレーションもディレクターもされているところです。前回は1時間番組でしたが、今回は1時間半とさらにパワーアップ。一色さんがしばらくニュース番組などをお休みされていたのは、この番組の編集作業をされていらっしゃったのでしょうね。
アナウンサーが自ら番組を編集して作ってしまうこと自体もすごいですけど、アナウンサーに通常業務を休ませて、ディレクターとして特別番組作りに専念させてしまうという、三重テレビってやっぱりすごい会社ですね。
伊勢神宮に惹かれる私にとって楽しみな番組です。そういえば今年は3回伊勢に行きましたっけね、私。伊勢のあの空気、大好きです。
他にも三重テレビの年末年始お楽しみ
その他にも三重テレビでは年末年始に特別番組があります。
「シネマクルーズスペシャル」12/30 22:00~22:30
→今年は大晦日の放送ではないのですね。
「全国高校サッカー選手権大会開会式」12/31 11:35~12:05
→全国ネットで平田アナウンサーが実況されるそうです。
日テレ系全国ネットでで三重テレビのアナウンサーが実況するという…すごい!
「ザ・ドキュメント」12/31 21:35~22:30
→外国人労働者とどう共生していくか。鈴鹿市を取り上げるとのことです。
「弥次さん喜多さん年越し参りin伊勢~2007年もええじゃないか~」
(生放送)12/31 23:30~24:30
→どうやら春からの新番組のパイロット版のようです。
コメント