2008-09

広告
おでかけリポ~全国・海外~

日本一の庭園で童画と出会う-足立美術館

足立美術館(島根・安来市)松江の島根県立美術館のところで、懐かしい展示に出会うことができたというレポートを書きましたが、安来の足立美術館でも、幼い頃に見た懐かしい絵に出会うことができました。こちらも既に期間は終了してしまっていますが、この美...
おでかけリポ~全国・海外~

絵画のように庭園を描く・滝も作る!-足立美術館

TOPPY日本庭園の良さなんて、素人にわかるかな...と思ったけど、実際に目の当たりにするとやっぱりすごい。AIKATAさあ、庭園の写真を撮るぞー。え?芸術作品だから撮影不可?なんてことはないよね...?足立美術館(島根・安来市)安来市古川...
おでかけリポ~全国・海外~

安来といえばどじょう!いただきます!!-さぎの湯温泉

TOPPY安来といったらやっぱりどじょう。どじょうを食べるならやっぱり老舗。AIKATA結構歩いたり、あちこち移動したりしてるのに、あまり疲れを感じなかったのはやっぱり温泉のおかげかも。さぎの湯温泉「安来苑」(島根・安来市)安来市古川町47...
広告
イベントリポート

サテライトだったピカチュウが愛知万博跡地の公園に参上…モリコロパーク秋まつり2008

愛・地球博記念公園(長久手町)我が家から車なら数分で行くことができる「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」。今から3年前、ここで「愛・地球博」が開催されました。その地の利を生かして当サイトでは、万博期間中に数多くのレポート記事をお届けしま...
おでかけリポ~全国・海外~

出雲國一之宮・ここで火が生まれた-熊野大社

TOPPY熊野大社に行きたい。何があるかわからないけど、とにかく行きたい。AIKATA地図を見ただけで直感でそう思うということは、何かあるんだろうなぁ...きっと。熊野大社(島根・松江市)松江市八雲町熊野2451TEL:(0852)54-0...
おでかけリポ~全国・海外~

出雲大社から雲が飛んできた?-神魂神社

TOPPY神さまとはいえやっぱり、亡くなった人を追いかけるのは、良くないことなんだね...。AIKATAいざとなると男ってそうなっちゃうという話なのかなぁ。神魂神社(島根・松江市)松江市大庭町563TEL:(0852)21-6379駐車場:...
おでかけリポ~全国・海外~

ハッキリ答えが出る縁談占いとお告げ-八重垣神社

TOPPY縁結びのご利益だけじゃなくて、夫婦和合の大神でもあるんだって、しっかりお願いしないとね。AIKATAえ?結婚の予定でもあるの?私と!?聞いてないよ、そんな話。八重垣神社(島根・松江市)松江市佐草町227TEL:(0852)21-1...
おでかけリポ~全国・海外~

光と影が永遠を描く-藤城清治さんの世界

島根県立美術館(島根・松江市)今回は山陰紀行をちょっとお休みして、旅先で立ち寄った美術館で偶然、懐かしい世界と出会うことができましたので、レポートします。光と影が織り成す影絵で描かれたメルヘン、幼い頃に夢見た世界に再び出会えただけでなく、永...
おでかけリポ~全国・海外~

シジミでウサギがえいっと縁結び!?-島根県立美術館

TOPPYえ?ウサギが縁を結んでくれるの?えいっとくんも一役買ってくれるかな?AIKATAああ、天気が良かったら、ここからも美しい夕日が見られたんだよね...。はぁ。島根県立美術館(島根・松江市)MAP松江市袖師町1-5TEL:(0852)...
おでかけリポ~全国・海外~

美しい夕日をガタピシと見る!つもりが…-宍道湖

TOPPY宍道湖といえばシジミ、そして夕日。昨日テレビで見た夕日はすごく綺麗だったけど...。AIKATAちょっと、今日は昼間晴れてたのに、どうしてこんな曇ってるの?絶対トッピーの日頃の行いのせいだ、何とかしてよ。宍道湖夕日スポット(島根・...
おでかけリポ~全国・海外~

弁慶の力で?湖の上を車で走る!-弁慶の里本庄

TOPPY弁慶は一時期名古屋にいて、井戸を掘ったらしいよ。それにしても出雲大社のご利益ってすごいね。AIKATA後世に伝説として伝えられる「器量の悪さ」って...。出雲大社のすごさを表現したかったのだろうけど...。弁慶の里本庄(島根・松江...
そりゃぁドラゴンズだがね

谷繁選手の今季初ホームランもむなしく…中日×阪神 08.09.17

2008年9月17日 阪神×中日昼はまだ残暑が感じられるものの、夜になると鳴く虫たちの声も変わりはじめ、風が心地よい季節となりました。昨年の今頃と、包む空気がかなり違うナゴヤドームへと、中日対阪神の試合を見に行ってきました。前日は、立浪選手...
おでかけリポ~全国・海外~

温泉でゆったり・険しい県道でゲンナリでも大自然を体感!三瓶温泉

TOPPY酷道とか険道の車載動画を見るのは好きだけど、実際に走るのってキツいね。対向車がいなかったのが救い。AIKATA地方によってこんなにも醤油の味が違うとは。外国旅行に醤油持参は聞くけど、国内でも必要かも?国民宿舎さんべ荘(島根・大田市...
おでかけリポ~全国・海外~

歩いてきた甲斐あり!まさに天然クーラー-龍源寺間歩

TOPPY間歩に入るとスーっと汗がひいてヒンヤリ。そこはまるで天然のクーラー。歩いてきた甲斐がありました。AIKATA確かに涼しくて汗もひいたけど、この後、また歩いて帰らないといけないんだよね?龍源寺間歩(島根・大田市)島根県大田市大森町ニ...
おでかけリポ~全国・海外~

稼動していたのはたったの1年半-銀山遊歩道

TOPPY町並みを離れ銀山地区を歩きます。いよいよここからは気合を入れていかないと...。AIKATAここまで歩いた距離が800メートル。この先歩かなきゃいけないのが2.3キロ...。トホホ。銀山遊歩道(島根・大田市)銀山橋-龍源寺間歩間約...
おでかけリポ~全国・海外~

石像だって居眠りするし他ごともする!?羅漢寺・五百羅漢

TOPPY表情が豊かで一見楽しそうに見える石像たち、しかしその姿は何を表現したものなのかを考えると...。AIKATA重く分厚い木の扉を開けた先にある、石窟のなかの別世界。ちゃんと元の世界に戻れるよね?羅漢寺・五百羅漢(島根・大田市)島根県...
おでかけリポ~全国・海外~

ここであえて釜めし…なんですね-天領茶屋ひろたや

TOPPY石見銀山をしっかり散策するには、徒歩にしてもレンタサイクルにしても腹ごしらえが重要です。AIKATAその割には飲食店が少ない!そして、儲けようという気も感じられない...。天領茶屋ひろた屋(島根・大田市)島根県大田市大森町ハ89-...
おでかけリポ~全国・海外~

かつて栄えた…じゃなくこれからも栄えたい?-石見銀山ふもとの大森代官所跡

TOPPY銀山があったことで、こんな山奥にこんな街が形成された、そういう背景を感じながら町並みを散策すれば...。AIKATAつまり、ただの古い町並みというだけでは、観光地としてまだということね。大森町並み交流センター(旧大森區裁判所)(島...
おでかけリポ~全国・海外~

世界遺産なのに不便!?だから不便!?-石見銀山世界遺産センター

TOPPY観光客がどっと押し寄せることを想定していないようなので、見させていただく」感じで。AIKATAたくさんの観光客が来て困るなら、世界遺産なんかに登録申請しなきゃよかったのにね。石見銀山世界遺産センター(島根・大田市)MAP島根県大田...
広告
タイトルとURLをコピーしました