- 最初は両チーム好投だったのですが…
- 崩れた、崩れた、崩れた
- 気持ちを切り替えるしかありませんね
大型連休初日の29日、祝日のナイトゲームを見にナゴヤドームへと行ってきました。この試合、見どころはどこだったのでしょうか…ね。
5回裏 [D]0-0[C] 試合展開は超スピード
この日は、サッポロビールが協賛となっていたようで、2011年サッポロビールイメージガールによる始球式や、入場時に配られたスクラッチカードでビール…じゃない、リキュール(発泡性)の飲み物が当たるキャンペーンが行われました。賞品はちゃんとドラゴンズ缶だったみたいですね。
中日の先発は中田投手、対する広島の先発は新外国人のバリントン投手でした。両者とも立ち上がりから好投を見せ、試合展開はものすごく速く進んでいきました。
広島は1回表に広瀬選手がセンターを越える二塁打、3回には石原選手がヒットを放ち、4回はデッドボールで広瀬選手が出塁するも無得点。一方の中日はノーヒットに抑えられ、バリントン投手の完璧なピッチングを見せ付けられました。
5回表には、先頭の岩本選手から右中間にツーベースヒットを浴び、続く丸選手にもヒットを打たれ、ノーヒット1・3塁とされるも、なんとか切り抜けます。
6回表 [D]0-4[C] 崩れたのは6回でした
5回裏、ブランコ選手がフォアボールでこの日初の出塁となるも、ノーヒットは続きます。
中田投手が崩れたのは6回でした。東出選手が荒木選手のエラーで出塁すると、トレーシー選手のヒット、栗原選手の右中間ツーベースで1点。
そして、丸選手にライト方向のスリーランを打たれ撃沈。一気に4点差をつけられてしまします。
8回裏 [D]0-7[C] あーあ&あーあ
悪夢は続きました。7回表を3人で抑えた平井投手に続いて、マウンドに上ったのは鈴木投手。
1アウトから、トレーシー選手にフォアボール、栗原選手にデッドボール、丸選手にフォアボール、そして満塁となったところで、石原選手が打ったファーストゴロがエラーとなり1点追加され、さらに、対照的にノーヒットで抑えているピッチャーのバリントン投手からタイムリーヒットを浴び、2点追加。
7点差…もう、試合は決まったようなものでした。こうなったら、敵ながらバリントン投手のノーヒットノーランでも見られれば…なんてことが頭をかすめたところで、その裏、先頭和田選手がスカッとレフトへヒット。
でももう、そこまででした。和田選手の代わりに代走水田選手が入り、そのままレフトを守り、9回表は先頭の東出選手、広瀬選手、木村選手と3連続ヒットでノーアウト満塁となるも、鈴木投手を交代させる気配はゼロ。ただ、追加点は無く、そのまま試合終了となりました。
9回裏 [D]0-7[C] ラーメンおいしかったです
試合終了は午後9時4分。序盤の超スピードが嘘のように、普通の時間に終わりました。でもまあ、ドラゴンズの攻撃はずっと超スピードのままでしたが。
帰りは、なんとなく、ナゴヤドーム横のイオンにあるスガキヤでラーメンにしました。
そういえば、今年からナゴヤドームに、スガキヤスーちゃんの大看板広告が登場したんですよね。実は、サブリミナル効果みたいな感じで、自然と食べなくなる気持ちにさせられたのかもしれません。観戦の際はお気をつけ下さい。
ええ、ラーメンおいしかったです。以上です。
4/29 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
広島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 3 | 0 | 7 |
中日 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
協力
ももたろうさん
コメント
おはようございますTOPPYさん、樋口です。
29日の試合は喜べる点も無いまま終わってしまいましたね。
唯一拍手ができたのは、和田選手がレフと前ヒットを打ってノーヒットノーランを免れたときだけ。なんと情けない・・・。
8回が終了したら帰ってしまいました(ファンならこんな状況でも最後まで応援しなけりゃ行けないんでしょうが・・・)。
次はドラの勝ちを見たいな~。
では失礼いたします。
追伸
三姉妹博覧会入場券早急に発送いたしますのでしばらくお待ちください。
この試合の翌日と次の日の試合は、中日が競り勝っただけに、尚更残念でしたね。
ヤクルト、広島の健闘で例年よりも混戦模様のセリーグ。今年の中日はちょっとおかしい?いや、例年春先はこんなものですよね、オレ竜は。
ちょっとどころか、かなりおかしい埼玉西武に比べたら、全然どうってことないですよね・・・。
>樋口正孝さま こんばんは
この日の試合を観戦されていらっしゃったんですよね。
本当に、ドラゴンズファンとしては見どころが…
という試合でしたね。
ぜひとも私も、次は勝ち試合を見たい!ですね。
入場券、本当にありがとうございます!
よろしくお願いいたします。
>ネモッチさま こんばんは
そうですね。本当に谷間という感じの、
なかなか厳しい試合でした。
これからなんとか復調してほしいところです。
ライオンズは…今年は本当にどうしてしまったんでしょう…。