2006年9月28日 横浜×中日
9月28日、またまたナゴヤドームに中日対横浜の試合を観戦に行ってきました。先発は佐藤充投手、1回に3点そして3回に2点と試合は序盤中日ペース。ウッズ選手はホームランを2本打ち、巨人の李選手を抜いて個人成績本塁打トップに踊りでて、ナゴヤドームは大いに盛り上がったのですが…。
5回裏が終わった時点で6対1で中日がリード、完全に勝利試合かと思ったのですが空気は一変。6回表に横浜は一挙7得点を挙げ、試合をひっくり返してしまいます。7回裏終了後のドアラのバク転も失敗。重苦しい空気が漂います。しかしです。8回裏横浜は福留選手に押し出し四球を与えると、抑えの切り札クルーン投手を投入。これは手ごわいと思った瞬間、やってくれましたウッズ選手が!センター前に逆転2点タイムリー。
そして9回表、これまでドラゴンズの勝ち試合をほとんど見たことの無い私にとっては初めて見ることとなる守護神・岩瀬投手が登場。見事抑えてドラゴンズ勝利。マジックはヒトケタの「9」となりました。ヒーローインタビューはもちろんウッズ選手。ウッズ選手よりも先にインタビュー台に上がろうとしたドアラは、ウッズ選手に引きずり落とされ、怒られました。ドアラ最高。
試合が終わったのは午後10時20分頃。逆転に逆転で、しかも長時間。見ているだけでも疲れましたが、最後勝てたので本当に嬉しかったです。8回裏のナゴヤドームは観客が一体となって、大変な盛り上がりでした。優勝に一歩近づいたという感じですね。
なお今後の予定は…
9/30(土) 対阪神(甲子園) 中京テレビ(デーゲーム)
10/1(日) 対阪神(甲子園) メ~テレ(デーゲーム)
10/3(火) 対広島(ナゴヤドーム) 東海テレビ(~20:54)
10/4(水) 対広島(ナゴヤドーム) 三重テレビ(~21:52)
10/5(木) 対広島(ナゴヤドーム) 東海テレビ(~21:54)
10/6(水) 対広島(ナゴヤドーム) 三重テレビ(~21:53)
注目すべきは10月4日です。この日は元々CBCテレビが中継を予定していたのですが、サッカー中継をするために、野球中継が三重テレビに変更となりました。CBCの製作によって三重テレビで放送されるのか、東海テレビ経由で三重テレビでの放送になるのか、気になるところです。もし、CBC製作で三重テレビでの放送が実現となれば、過去にそういった例は岐阜放送ではあるものの、三重テレビでは史上初となります。
そんな10月4日、私はまたナゴヤドームに試合を見に行く予定にしています。今年はギリギリまで野球が楽しめますね。優勝したらまたセールとかも楽しみですね。今日は疲れましたので、考察などはお休みで、とりあえず報告までです。
コメント
こんにちは、TOPPYさん、名古屋に関する情報等面白くて、以前からちょくちょくROMさせていただいています。
28日、私もドームに応援に行っていました。どこかですれ違っていたかも・・・。私の場合、滋賀県から行っているので、9時30分過ぎにはドームを後にしないと電車の関係で帰りつけません。大逆転は電車中ラジオで聞いておりました。
明日4日私も、また応援に行きます。
また、差し支えなければ、「ウオッチマン」に関するマル秘の記事や、近々オープンするロボットミュージアム、トミカショップの話などもアップしてくださいね。
(2006/10/03 3:07 PM)
>名無しの権平衛さん
こんばんは。滋賀からですと時間的に大変ですよね。特にこの間の夜10時20分までの試合となると最後までは見られませんよね。明日はどうなるでしょうかね。これからもよろしくお願いします。
(2006/10/04 1:38 AM)
>管理人さん、名無しの権兵衛さん
こんばんは。記事見させてもらいました、ドアラが怒られてる画を見てたらその時のことを思い出して失笑しちゃいます・・・。バク転の事も内心「ダメだこりゃ」と感じて意気消沈してました。でも最後まで応援しててよかったと今では思えます。今日は足踏みで残念、明日は勝ってほしいです。夜分にすいません、おやすみなさい。
(2006/10/08 12:28 AM)
>ナゴやんさん こんばんは
ドアラはファンサービス精神があって楽しいですよね。バク転は成功率が低いですけど、試合前から本当に頑張っているので褒めてあげたくなります。いよいよマジック1ですね。
(2006/10/10 5:33 AM)