「 年別アーカイブ:2013年 」 一覧
-
-
8月3日に半田の新名物誕生!ご当地グルコン料理審査会
2013/07/23 -イベントレポート
★醸造の街・半田市で子どもたち考案レシピのグルメコンテスト開催 ★165もの応募から入賞した7品を試作・審査 ★8月3日(土)の「summerフェスティバル」でお ...
-
-
ひつまぶし登録商標店で食べるんだがね-あつた蓬莱軒
2013/07/23 -オイシイもの食べたよ!, オイシイレポート
ひつまぶし★「ひつまぶし」の首都圏での市民権は早かった ★やっぱりあった!「ひつまぶしは登録商標です」 ★名古屋っ子でもめったに食べれーせんよ 土用の丑の日といえば「うな ...
-
-
女流書道家・一ノ瀬芳翠先生の「モテ字講座」とは?
2013/07/20 -イベントレポート
★書道ガールズの魁、一ノ瀬先生が伝授 ★主婦から警察官まで受講「字」に表れる人間性 ★字を変えることで自分が変わる 名古屋を中心に、女流書道家として活躍されてい ...
-
-
名古屋初登場!しろくまカフェショップ&銀魂原画展2013in丸栄
2013/07/20 -イベントレポート
★あの「しろくまカフェ」のショップが名古屋初登場 ★銀魂のショップ&原画展と同時開催 ★くまはくまだけどさ...あ、次回予告のあれだ! この春までテレビ愛知およ ...
-
-
台湾新幹線に乗って「台湾の台湾ラーメン」をさがせ!
2013/07/14 -オイシイもの食べたよ!, オイシイレポート
台湾の台湾ラーメン★台湾ラーメンが名古屋オリジナルなのはわかってますが ★では台湾の「台湾ラーメン」ってどんなの? ★せっかくだから新幹線に乗って 名古屋と台湾の接点を求めてやっ ...
-
-
台湾の天仁喫茶趣でモーニングあれ?cha FOR TEAって昔は名古屋にあったよね
2013/07/12 -オイシイもの食べたよ!, オイシイレポート
海外の名古屋?★お茶にこだわったモーニングメニュー ★セットよりもお茶単品の方が高い! ★このお店って昔、名古屋にあったよね? ※追記:「cha FOR TEA」は再び2013 ...
-
-
コンビニのオープンで目撃!名古屋の開店花争奪戦
2013/07/12 -イベントレポート
★この地方を代表するコンビニといえばサークルK ★朝7時のオープンを前に続々と集まる... ★争奪戦はわずか5分で終焉を迎えた 名古屋を代表する家電量販店がエイ ...
-
-
開局以来の大工事・東海ラジオ七宝送信所レポート
2013/06/21 -トッピーの放送見聞録, 放送事情レポート
★名古屋のラジオ局となったときからの送信所 ★開局から使われてきた送信局舎がまもなくその役目を... ★送信所の中へ!公式取材レポートです 三重と岐阜にあった2 ...
-
-
三重と岐阜が力を合わせ名古屋に進出した放送局-東海ラジオ
2013/06/20 -トッピーの放送見聞録, 放送事情レポート
★東海ラジオはもともと2つのラジオ局だった ★名古屋地区AMラジオ局の電波の変遷をたどります ★後発局その挑戦の歴史 名古屋を中心に周波数1,332kHz、50 ...
-
-
飛行機に乗ってスガキヤに食べに行ってみた!台湾の壽賀喜屋
2013/06/15 -オイシイもの食べたよ!, オイシイレポート
海外の名古屋★東京からは消えたけど海の向こうにはある ★スガキヤ小丸子ラーメンって何だ? ★昔のスガキヤのようであらゆる要素が懐かしい! 名古屋で人気のラーメンチェーン店と ...
-
-
ヘルシー安心おトクカフェランチ-'50since フィフティシンス
2013/06/14 -オイシイもの食べたよ!, オイシイレポート
カフェ★あの可児のメディア集約ビルにカフェが復活 ★ワンコインランチはヘルシーで安心地元野菜 ★カフェでドリンクバーでその価格 今回はちょっと変り種です。オイシイもの ...
-
-
ジェット風船デーは結局ドロー・ソフトバンク戦 13.06.08
2013/06/09 -そりゃぁドラゴンズだがね
★パオロンデーでジェット風船デー ★1人2つ膨らまして飛ばすのは結構大変 ★総力戦でドロー ナゴヤドームでは普段、換気の妨げになることから飛ばしてはいけないこと ...
-
-
大丸は守ってくれた「松坂屋ストア」の店名が売却によって消滅
★とうとう消えた「松坂屋ストア」 ★大丸はその名を守ってくれていた?のに... ★最後通牒を突きつけたのはあの大手流通だった 名古屋で圧倒的なブランド力を持ち「 ...
-
-
ナゴヤなラジオはここから!東海ラジオを探訪
2013/05/20 -トッピーの放送見聞録, 放送事情レポート
★名古屋ことばが聞きたければ東海ラジオ ★スタジオを見せていただきました ★実は見学がメインじゃなくて 「名古屋の人って名古屋弁しゃべらないのね。」 と、名古屋を ...
-
-
さようならエイデン本店-エディオン名古屋本店が移転で完全閉店
★名駅から柳橋から消える「エイデン本店」 ★完全閉店と移転オープンどっち? ★結局別格扱いなのは広島だけになった 名駅太閤通口のユニー生活創庫跡地にビックカメラ ...