「 月別アーカイブ:2005年02月 」 一覧
-
-
万博で食べる!買う!持ち込み弁当食べてんじゃねーぞ
2005/02/24 -NAGOYANOW, 愛・地球博開幕前レポート
万博直前07いよいよ愛・地球博の開幕まで1ヶ月を切りました。ここで基本情報を改めてご紹介します。愛・地球博は愛知郡長久手町、豊田市、瀬戸市の丘陵地区に作られた、長久手会場・ ...
-
-
名古屋の新空港はずいぶんと海のほうへ行ってしまったなあ
2005/02/17 -尾張(西愛知), 東海あまのじゃくツアー
常滑市今日17日は中部国際空港(セントレア)の開港日でした。当然のことながら名古屋のテレビ・ラジオ局は朝から大騒ぎ。名古屋のテレビ局だけにとどまらず、三重テレビも大き ...
-
-
リニアにシャトル?万博会場へのアクセスもアトラクション
2005/02/17 -NAGOYANOW, 愛・地球博開幕前レポート
万博直前06前回まで、愛・地球博の会場の見どころをご紹介してきましたが、今回はそれ自体が見どころともなる、愛・地球博の会場へのアクセス手段、会場内の移動手段をご紹介します。 ...
-
-
行ってきました!話題のセントレア・開港前レポート
2005/02/14 -尾張(西愛知), 東海あまのじゃくツアー
常滑市サイト上で今まで書いていませんでしたが、カナダに住んでいた相方が無事帰国しました。その相方と13日の日曜、17日に開港を控えた中部国際空港(愛称:セントレア)を ...
-
-
意地の結晶ともいえるもうひとつの万博会場-瀬戸会場
2005/02/12 -NAGOYANOW, 愛・地球博開幕前レポート
万博直前053回に渡って、2005(H17)年3月に開幕する「愛・地球博」のメイン会場である長久手会場の見どころをご紹介してきましたが、今回は、もうひとつの会場である愛知県 ...
-
-
トトロの森と国際博・森林体感ゾーン&グローバルコモン-長久手会場その3
2005/02/05 -NAGOYANOW, 愛・地球博開幕前レポート
万博直前04愛・地球博特集の第3回。今回は長久手会場の「センターゾーン」「企業パビリオンゾーン」「遊びと参加ゾーン」「日本ゾーン」「森林体感ゾーン」「グローバルコモン」のう ...