名古屋の営業マンが一堂に?

広告

画像

他の神社までは守れなかった-別小江神社

 夫婦橋から歩いてきた道に戻り、さらに西へと進んでいくと赤と黄色の原色で塗られた、立体駐車場のある大きいショッピングセンターが登場します。アピタ名古屋北店です。それを越えて左手に瀬戸信用金庫が見えてくると、右手に「別小江神社」という石の標識があります。どう見ても普通の道路なのですが、そこから左に伸びる舗装された道は神社の参道になります。

画像

▲別小江神社です。平安時代には既にありました。

 道路の突き当たりに別小江神社はあります。辻町にあった羊神社と同じく平安時代の「延喜式神名帳」に記録が残っています。以前はここから約300m北東の千本杉にあったのですが、1584(天正12)年に織田信雄の命でここに遷されたと言われています。1945(S20)年の空襲で焼失してしまいましたが、1966(S41)年に再興されています。ここまでは羊神社のパワーが届かなかったということですね。毎年10月10日から12日にかけて行われる大祭では、神輿も出て賑わいます。

画像

▲神社の北側には庄内用水が流れます。やはり水はありません…。

カミさんはオフクロでもある-お福市場・お福稲荷

 再び元の道に戻ります。さらに西へ進み城北病院の手前の道を右に曲がってしばらく歩くと、お福市場がありその北にお福稲荷があります。小高い丘の上にはお福稲荷と山神社、そして白龍神社の3つの神社が祀られています。山神社は山の神とも言われています、その名の通り山の神さまでもあるのですが、山の神とは自分の妻のことを言う場合にも使われます。「ウチのカミさん」は「ウチの山の神さん」から来ているという説です。山の神は夫から見れば妻ですが、子どもから見れば母、すなはちお袋ということで、山の神にある稲荷に「お福稲荷」という名が付いたと言われています。

画像 画像 画像

▲丘に3つの神社があります。
画像
▲こちらは山神社。山の神様は怒らすと怖い?

 この丘から南西一帯には安井城があったそうです。安井将監と浅井長勝によって天正年間(1573-1592)に築かれ、東西160m南西150mという大きな城だったそうです。ちなみに、この浅井長勝の養女「おね」は豊臣秀吉の妻となり、その姉「らく」は浅井長政に嫁いでいます。もともとお福稲荷は安井城鬼門の守護神として創建されたとも言われています。当時は矢田川の堆積地で、昭和の初期に耕地整理がされるまでは松・榎・椿・竹などが鬱蒼と茂っていたそうです。現在も神社内は木が覆い茂り神秘的な雰囲気を醸し出していました。また、そんな森のような丘の上に3つの神社があるために、神社と神社を結ぶ通路は迷路のようで、ちょっとした冒険気分も味わうことができました。

画像 画像 画像 画像 画像

▲お福神社。お袋さんと「福」の意味を兼ねているそうです。
画像
▲白龍神社。本当に川沿いには「龍」のつく神社が多いです。
画像
▲それだけ水害に悩まされていたのですね。こちらはお福市場。

小売激戦区で一休み-アピタ・三越生鮮・マックスバリュ

 元の道に戻ると、南側は城北病院と新しいマンション街、そして北側にはバンテリンでおなじみ興和の名古屋工場があります。もちろんここで様々な医薬品が研究開発されています。他にもスポーツ用品のミズノ名古屋支社といった企業や昔ながらの個人商店や、塾、マンションが並びます。そしてそのミズノの向かいあたりにイオン系の24時間営業スーパー、マックスバリュがあります。付近には売り出し中のマンションがたくさんあるので、このマックスバリュのオープンはセールスポイントとしてかなり大きいのではないでしょうか。

画像 画像 画像 画像 画像

▲興和名古屋工場。「バンテリンあるよー。」
画像
▲ミズノです。少し都心から離れていますね。
画像
▲マックスバリュの横にはマンション建設中。

 マックスバリュから少し西に行って国道を越えれば三越生鮮壱番館が、そして東側にはアピタ名古屋東店があり、住宅地が増えるに従ってこの地は小売激戦区となりつつあります。ところで個人的な話ではありますが、アピタ名古屋北店にはお世話になっております。

画像

▲奥に見えるのがアピタ。営業マンの憩いスペース。

 このアピタ、最上階駐車場に平日ビッシリと車が止まっています。ところが、その下にある3階駐車場はガラガラなのです。店内を見回してもそれほど混んでいる様子はありません。見ると、最上階に駐車している車には人が乗ったままです。そうです。ここは営業中のサラリーマン休憩所となっているのです。アピタは駐車場が広く停めやすいのですが、大抵の店舗は必要最低限しか駐車場を開けていないため、隣同士で駐車しなければならないほどビッシリなのですが、このアピタは平日でも4階まで駐車場を開放してくださっているので、隣に車を停められることなくゆっくりとすることができるのです。幾度となくお世話になっています。

 あ、もちろん買い物もしてますよ。自販機でジュースとか…。サラリーマンにやさしいアピタです。皆さんも利用する際はアイドリングストップでお願いします。このアピタの駐車場が平日閉められたら、サボる場所が減ってしまいますからね…。

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました