2013-07

広告
そりゃぁドラゴンズだがね

ゆかたデーは意外すぎる采配で延長サヨナラ-DeNA戦 13.07.25

7回からはドアラやシャオロンたちも浴衣に そのまま入ってファースト!? あれ?ケガじゃないの?の劇的延長サヨナラ夏でも涼しいナゴヤドームですが、今年も「ゆかたデー」が開催されました。この日は、浴衣で来場すると先着でプレゼントがもらえたりする...
トッピーの放送見聞録

岐阜中濃FMらら開局1周年&御嵩ミーモスタジオオープン!

開局1周年特番の第1部を担当しました! 第2部はミニライブ&初の3元生放送 美濃加茂に続いていよいよ御嵩にもスタジオオープン! 可児市、美濃加茂市、御嵩町を中心に、岐阜中濃地区を広くカバーしているコミュニティFM局「FMらら」が7月24日に...
イベントリポート

8月3日に半田の新名物誕生!ご当地グルコン料理審査会

醸造の街・半田市で子どもたち考案レシピのグルメコンテスト開催 165もの応募から入賞した7品を試作・審査 8月3日(土)の「summerフェスティバル」でお値打ちに販売!ここ最近「ご当地グルメ」がブームになっていますが、やはり「ご当地」とい...
オイシイもの食べたよ!

ひつまぶし登録商標店で食べるんだがね-あつた蓬莱軒

「ひつまぶし」の首都圏での市民権は早かった やっぱりあった!「ひつまぶしは登録商標です」 名古屋っ子でもめったに食べれーせんよ 土用の丑の日といえば「うなぎ」ですよね。そして名古屋でうなぎといえば「ひつまぶし」となるわけですが、実はこの「ひ...
イベントリポート

女流書道家・一ノ瀬芳翠先生の「モテ字講座」とは?

書道ガールズの魁、一ノ瀬先生が伝授 主婦から警察官まで受講「字」に表れる人間性 字を変えることで自分が変わる名古屋を中心に、女流書道家として活躍されている一ノ瀬芳翠先生の「モテ字講座」を見させていただく機会に恵まれましたので、今回はレポート...
イベントリポート

名古屋初登場!しろくまカフェショップ&銀魂原画展2013in丸栄

あの「しろくまカフェ」のショップが名古屋初登場 銀魂のショップ&原画展と同時開催 くまはくまだけどさ...あ、次回予告のあれだ! この春までテレビ愛知およびテレビ東京系列で放送されていました、癒し系ほのぼの動物アニメ「しろくまカフェ」。放送...
オイシイもの食べたよ!

台湾新幹線に乗って「台湾の台湾ラーメン」をさがせ!

台湾ラーメンが名古屋オリジナルなのはわかってますが では台湾の「台湾ラーメン」ってどんなの? せっかくだから新幹線に乗って 名古屋と台湾の接点を求めてやってきた台湾。ここまで、台湾全土に展開しているスガキヤを訪れたり、かつて名古屋に進出した...
オイシイもの食べたよ!

台湾の天仁喫茶趣でモーニングあれ?cha FOR TEAって昔は名古屋にあったよね

お茶にこだわったモーニングメニュー セットよりもお茶単品の方が高い! このお店って昔、名古屋にあったよね?※追記:「cha FOR TEA」は再び2013(H25)年11月18日に名古屋へと再進出を果たしましが、また閉店しました。(伏見の名...
イベントリポート

コンビニのオープンで目撃!名古屋の開店花争奪戦

この地方を代表するコンビニといえばサークルK 朝7時のオープンを前に続々と集まる... 争奪戦はわずか5分で終焉を迎えた 名古屋を代表する家電量販店がエイデン(現・エディオン)であり、 名古屋を代表する銀行が東海銀行(現・三菱東京UFJ銀行...
広告
タイトルとURLをコピーしました