トッピーの放送見聞録 金沢でも全局がデジタル放送をスタート 送信所からどのように電波は発射されてる? 観音堂デジタルテレビ放送所2003(H15)年12月1日に東京、大阪、そして名古屋でスタートした地上デジタル放送。それからまもなく3年が経とうとしているこの10月、ようやく中部地方全てのテレビ局(親局)で地上デジタル放送がスタートしました。... 2006.11.27 トッピーの放送見聞録放送事情リポート
オイシイもの食べたよ! かつて存在した「名古屋コーヒー」を追って探して…なんと岐阜市で発見! ジャスコ柳津店(岐阜・岐阜市)喫茶店でコーヒーを注文しただけで、おつまみやトースト、茶碗蒸しまでもがついてくるという名古屋の喫茶店文化。最近では広く全国的にも知られるようになりました。名古屋は昔から人口の割に喫茶店が多く、これは喫茶店のサー... 2006.11.24 オイシイもの食べたよ!オイシイリポート
イベントリポート もみじ狩りとみそ 有数の紅葉の名所「香嵐渓」の名はあの新聞社の社長が命名していた 香嵐渓(愛知・豊田市)名古屋近郊の紅葉スポットのなかで、最もメジャーと言っても過言ではないのが、豊田市(旧足助町)の「香嵐渓」です。巴川にかかる待月橋周辺ではたくさんのもみじが色づき、毎年11月中旬から下旬にかけては多くの人で賑わいます。そ... 2006.11.23 イベントリポート
イベントリポート かわいいクマが出没-JR名古屋駅タワーズライツ2006 セントラルタワーズ(名古屋・中村区)JR名古屋駅の真上にある、JRセントラルタワーズで毎年この時期恒例となっている「タワーズライツ」が今年も始まりました。先日、打ち合わせで名古屋駅に行った際、ついでに見てきました。「綺麗」に加えて「カワイイ... 2006.11.20 イベントリポート
NAGOYA REPORT 新しく関東からやってくるサンドラッグと消える中部のサンドラッグ サンドラッグVSサンドラッグコンビニエンスストア最大手のセブンイレブンでさえ、名古屋に進出したのはわずか4年前のこと。名古屋のコンビニ業界は、それまで地元資本のチェーン店が牛耳っていました。ローソンは、その地元資本チェーンのひとつを買収して... 2006.11.09 NAGOYA REPORTNOWリポート
トッピーの放送見聞録 ソフトもハードも模索を続けるラジオ・瀬戸発で東尾張をカバーする地域FM局-RADIO SAN-Q 尾張東部の2市1町をカバーするコミュニティFM局前回、豊田市のコミュニティFM局・エフエムとよた(RADIO-LOVEAT/ラジオラブィート)の取材レポートを書きましたが、かつてそのRADIO-LOVEATに企画書を持ち込みパーソナリティを... 2006.11.01 トッピーの放送見聞録放送事情リポート