NAGOYA REPORT 空港を目的地に!新たな発想で開業・セントレアこと中部国際空港 愛知万博便乗!名古屋新名所第9回▲電車を降りて改札を出ると、空港のアクセスプラザ。「セントレア」この名前が全国的に知れ渡ることになるとは、当初誰も予想しなかったでしょう。セントレアとは、愛知県常滑市沖に2005(H17)年2月17日開港した... 2005.05.28 NAGOYA REPORT愛知万博便乗!新名所特集
NAGOYA REPORT 三越は名古屋が本店!?消えたカンガルー像・オリエンタル中村百貨店の面影 名古屋三越栄本店の本店にこめられていた意味とは「昔は栄のカンガルーの前でよく待ち合わせをしたものだよ。」ある年齢以上の人に、名古屋一の繁華街「栄」についてのお話を伺うと、決まって出てくるのが「待ち合わせのカンガルー像」です。それは広小路通と... 2005.05.21 NAGOYA REPORTNOWリポート
そりゃぁドラゴンズだがね 今シーズンから始まったドラゴンズ交流戦を見てきました疫病神じゃなくてほっとしたソフトバンク戦 2005年5月14日 ソフトバンク×中日今シーズンから始まった、プロ野球史上初のセ・パ交流戦。今までオープン戦や日本シリーズでしかあり得なかった戦いが繰り広げられています。我らが名古屋の中日ドラゴンズは、まず敵地スカイマークスタジアムでオリ... 2005.05.15 そりゃぁドラゴンズだがね
イベントリポート 松坂屋本店で開催・ねこのダヤンの原画展2005 松坂屋本店(名古屋・中区)5月3日から8日まで、名古屋・栄の松坂屋本店で開催された、池田あきこさんの原画展に行ってきました。今回の「池田あきこ原画展~ダヤンとわちふぃーるど物語」は、池田あきこさんの第2回原画展という位置付けになっていて、昨... 2005.05.14 イベントリポート
NAGOYA REPORT 伊勢湾岸道から東海環状に東海北陸そして東名…それだけ周ってその料金!? 愛知万博便乗!名古屋新名所第8回▲国道区間に入ると速度規制標識が登場。実際は何も変わらない。別に無料になるわけではない前回と今回の2回に渡って、名古屋周辺に新たに開通した高速道路ドライブ編をお送りしています。前回は伊勢湾岸道を湾岸桑名インタ... 2005.05.14 NAGOYA REPORT愛知万博便乗!新名所特集
NAGOYA REPORT 高速を降りずにぐるっとまわって伊勢湾岸新名所めぐり 愛知万博便乗!名古屋新名所第7回万博に合わせて相次いでオープンしている名古屋近郊のスポットを紹介している「名古屋新名所シリーズ」。7回目の今回は、道中全てが新しいというドライブをしてみましょう。愛・地球博開幕に何とか間に合わせた高速道路に乗... 2005.05.07 NAGOYA REPORT愛知万博便乗!新名所特集
トッピーの放送見聞録 三重テレビのアナウンサーによる写真展開催「写真は口ほどにモノを言う」行ってきました アスト津で開催されました三重県津市のアスト津・アストプラザギャラリー2で29日から5月1日まで開催された「三重テレビアナウンサー3人による素人写真展・写真は口ほどにモノを言う」に先月の30日、行ってきました。番組での告知で言っていたとおり、... 2005.05.03 トッピーの放送見聞録放送事情リポート