可児市にある花フェスタ記念公園。なんか変わった名前の公園だなぁと思われる方もいらっしゃることでしょう。この公園は1995(H7)年に、わずか 40日間だけ開催された「国際花と緑の博覧会5周年記念 花の都ぎふ花フェスタ'95」という、いわゆる地方博の跡地に整備された公園です。花フェスタ'95は、1990(H2)年に大阪で開かれた花の万博から5周年を記念して開かれたもので、地方博と言ってもその名のとおり花のイベントでしたから、後に公園となったのは自然なことです。
日本一から世界一へ
花フェスタ記念公園の目玉はなんと言ってもバラ。見所は「日本一のバラ園(当時)」です。(2005(H17)年には世界一のバラ園に整備され、「花フェスタ2005」というイベントがこれまた開催されました。)でも訪れたのが秋だったので、ちょうど園内はコスモスが見ごろ、満開となっていました。
花フェスタ'95は、岐阜県が花の生産量日本一ということで岐阜県が企画したイベントものなのですが、当時の岐阜県には、それぞれの市町村に特色を持たせるというイベント立県構想があり、この花フェスタ'95の会場となった可児市は「花の街」というイメージの植え付け戦略が取られました。花フェスタの開催と同時に、市内各地の交差点などには花壇が設置され、道路の案内看板にもそれぞれ花のイラストが施されるなど、可児は花というイメージの定着を図りました。
可児の特色って…
可児市の周辺には、陶器の多治見市、宿場町の美濃加茂市、刃物の関市、航空自衛隊の各務原市、産廃問題の御嵩町と、それぞれ特色のある自治体がずらりと揃っているのですが、可児市は市制施行が1982(S57)年と新しい街で、鉄道利便性の良さから名古屋のベッドタウンとして著しく発展しており、ベッドタウン以外にこれといった街の特色を見出せなかったことから「花の可児」というイメージを作ろうとしたのではないでしょうか。
イベントFMが開設されました
花フェスタ'95はわずか40日間の開催にもかかわらず、イベントFM放送局「FMローズバレィ」が設置され、そのイベント放送局とAMラジオを同時放送されるなど、大々的なアピールを行いイベントは見事成功を収めました。私は友人がそのイベント放送局にちょこっと絡んでいたことから、一度花フェスタ '95には訪れたことがあった程度の思い出しか無いのですが、可児市民である相方にとって、この花フェスタ'95は晴れ舞台だったとのこと。
花フェスタ'95が開催された当時、可児市でこれほど大きなイベントが行われるのは史上初めてのことでした。そのため、地元の団体や学校は盛り上げるために積極的に参加をしたそうです。当時相方はまだ私の相方では無いどころか、知り合いでもありませんでしたが、相方は当時、学校でバトン部に所属していまして、花フェスタ'95のプリンセスホール雅のステージに立ったのだそうです。その時の快感は今でも忘れられないとのこと。可児市民にとって花フェスタ '95は思い出深いイベントであり、可児が主役だったという思い出がよみがえる公園なのでしょうね。
公園としてイベントも各種開催され続けています
さて、花フェスタ記念公園には世界一のバラ園のほかにも、日本庭園や花の地球館という名の大温室、茶室、展望デッキなどがあります。展墓デッキからは名古屋まで一望できるそうなのですが、この日はあまりと置くまで見られず、可児・美濃加茂周辺を見るに留まりましたが、結構爽快感がありました。
バラのシーズンには大渋滞が発生するほどに混みあうという花フェスタ記念公園。でも、やっぱり目玉は世界一のバラ園ですから、混みますけれどもバラのシーズンに訪れることをオススメします。でもそれ以外の時でも様々なイベントが開かれています。といいますか、プリンセスホール雅は一般でも使用できる施設ですので、800人の客席を埋める自信のある方は、演奏会やライブなど、自らイベントを開いてみてはいかがでしょうか。