「 瀬戸市 」 一覧
-
-
確かに万博は瀬戸で開かれたのです…誘致活動の痕跡-愛・パーク
2012/04/17 -尾張(西愛知), 東海あまのじゃくツアー
瀬戸市★モリコロパークではありません ★あの大皿は健在 ★瀬戸市にとって愛・地球博とは何だったのか 2005(H17)年に開催された愛・地球博(愛知万博)。もう、その ...
-
-
何もかもが表情豊か...狛犬にお願い!瀬戸・深川神社
2012/01/06 -尾張(西愛知), 東海あまのじゃくツアー
瀬戸市★さすがせとものの瀬戸・陶器でしかもアート? ★神馬や狛犬の表情が豊か・狛犬に願いことを聞いてもらえます ★せと陶祖まつりの様子もあわせてレポートします 私は生 ...
-
-
道の駅のために道路が便利になった!?瀬戸しなので新名物いただきます!
2011/07/13 -尾張(西愛知), 東海あまのじゃくツアー
瀬戸市★瀬戸市に初めての道の駅 ★瀬戸の名物がずらり ★瀬戸焼そばは外せません! 瀬戸市としては初めての設置となった、道の駅「瀬戸しなの」が3月26日にオープンして3 ...
-
-
地元住民が里山再生-定光寺ほたるの里一般開放レポート
2010/06/15 -尾張(西愛知), 東海あまのじゃくツアー
瀬戸市★地元住民がホタルを養殖 ★天候コンディションはよくありませんでしたが... ★雨のなかでもフワフワ かつて20~30年前くらい前までは、名古屋の郊外であれば、 ...
-
-
プールはあるけど...入らない-岩屋堂に紅葉を見に行く
2008/12/03 -尾張(西愛知), 東海あまのじゃくツアー
瀬戸市少し前のお話になりますが、先月の20日、今年も紅葉の季節がやってきたということで、近場に見に行ってきました。 私の住む瀬戸市内で紅葉の名所といいますと、この時期 ...
-
-
名古屋開府400年・当時のトップは瀬戸に眠る-定光寺
2008/03/15 -尾張(西愛知), 東海あまのじゃくツアー
瀬戸市2010(H22)年は名古屋開府400年ということで、先日は初めての名古屋検定となる「第1回なごや四百年時代検定」の試験も行われ、名古屋城本丸御殿の復元事業など ...
-
-
あの頃の瀬戸を再現-瀬戸蔵ミュージアム
2005/04/12 -尾張(西愛知), 東海あまのじゃくツアー
瀬戸市今回は、陶磁器産業が有名な愛知県瀬戸市に誕生した新たな観光拠点、「瀬戸蔵(せとぐら)」をご紹介します。瀬戸蔵には懐かしの瀬戸の風景が再現されているとのことです。 ...
-
-
万博のメイン会場になるはずが...-パルティせと
2005/04/11 -尾張(西愛知), 東海あまのじゃくツアー
瀬戸市2005年の愛知万博は、当初瀬戸市の海上の森で開催される予定でした。なぜ瀬戸が選ばれたのか。そこに県の有力者所有の土地がたくさんあったというのはナイショです。と ...
-
-
名鉄瀬戸線100周年・今でも「せとでん」
2005/04/02 -尾張(西愛知), 東海あまのじゃくツアー
瀬戸市2005(H17)年4月2日は、現在「愛・地球博」が開催されている瀬戸市にとって歴史の節目となる日です。瀬戸市は古くから陶磁器産業で栄えてきた街であると同時に、 ...