滋賀・長浜市

広告
おでかけリポ~全国・海外~

秀吉とガラスの街で食べ歩き-長浜・黒壁スクエア

長浜と名古屋、長浜と瀬戸とのつながりとは 鯖そうめんと三姉妹なさつま芋きんつば 元祖男の娘?女装信長ゆかりの赤こんにゃく「秀吉の作ったまち」というキャッチコピーがついている、琵琶湖の北東に位置する街・長浜市。今回はそんな長浜の中心部を歩きな...
おでかけリポ~全国・海外~

大河ドラマ50作&フィギュア・ラジオのサテスタ発見-長浜

大河ドラマ50作をふりかえり フィギュアの歴史を体感して さあ姫に案内され長浜の街へ繰り出しサテスタ発見今年のNHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」を記念して、滋賀県湖北エリアで12月4日まで開催されています「江・浅井三姉妹博覧会」。トッピ...
おでかけリポ~全国・海外~

ドラマを体感!庄屋を体感?合戦を体感!江・浅井三姉妹博覧会浅井会場

ドラマを体感できるけど像との整合性が... 資料館のジオラマに思わず感情移入 川が血で染まったという合戦の地へ 小谷城址の「江・浅井三姉妹博覧会」小谷会場から国道365号を車で走ること10分弱。浅井会場に到着です。ここには、今年のNHK大河...
おでかけリポ~全国・海外~

お江の生誕地へ歩いて登ったら湖国の絶景!小谷城

お江の生誕地は悲劇の始まりの地 桜馬場跡からはドラマで見た絶景 戦いの痕跡を辿りながらの山歩きは汗だく 今年のNHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」。前回は「江・浅井三姉妹博覧会」の「小谷・江のふるさと館」と「小谷城戦国歴史資料館」をご紹介...
おでかけリポ~全国・海外~

江・浅井三姉妹博覧会-やっぱり悔しい?江の故郷

12月4日まで開催の江・浅井三姉妹博覧会へ パビリオンで江の運命を復習 地元の資料館だからこその解説・評価 様々な意味で話題になっています、今年のNHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」。その舞台となった滋賀県の湖北地域では、12月4日まで「...
広告
シェアする
タイトルとURLをコピーしました