名古屋で最も星に近かった丘-星ヶ丘住宅・星ヶ丘三越
千種区の東玄関である星ヶ丘を歩きます。星ヶ丘は北を平和公園、南を東山公園に挟まれた街です。少し南北に歩いただけですぐに緑が覆い茂ります。そしてその名のとおり丘になっています。この星ヶ丘の名は、すぐ横にある星ヶ丘住宅が起源となっています。星ヶ丘住宅は1955(S30)年、名古屋市の一番高い丘にできた住宅団地でした。星に最も近く、輝く星の美しい丘という意味を込めて、当時公団が命名しました。そしてその名が地名となり、星ヶ丘駅のある一帯も星ヶ丘元町となったのです。
その星ヶ丘駅の看板と言えば1974(S49)年にオープンした星ヶ丘三越です。名古屋市内で中心部以外にある唯一のデパートです。三越とは言っても元々はオリエンタル中村百貨店という地場のデパートの星ヶ丘店であったこともあり、どこか庶民的な雰囲気も残されています。あるラジオ番組でパーソナリティが、「星ヶ丘三越は品の良いナフコだ」という発言をしたことがありましたが、ナフコといえば名古屋庶民スーパーの代表。つまり、この三越は少し品の良いスーパーといった親しみやすい雰囲気だと言いたかったのでしょうけど、この発言にはちょっと問題がある気もします。まるでナフコには品が無いかの様な言い方ですからね…。
▲星ヶ丘駅前です。こんなに道路が広いのによく混みます。 |
▲旧オリエンタル中村百貨店。現在は星ヶ丘三越、最近開店以来の大改装。 |
地下好き名古屋っ子もたまには日光の下でお買物-星ケ丘ボウル・星が丘テラス
最近は星ヶ丘住宅のふもとにヤマダ電機や夢庵といったお店もできていますが、この星ヶ丘を昔から開発し続けているのが星が丘グループ・東山遊園株式会社です。星ケ丘ボウル、星が丘自動車学校、星が丘駐車場、みんなこの星が丘グループの関連会社です。かつては「星ヶ丘スポーツP&S」という夏はプール、冬はスケート場という施設があり、私もよく利用していました。試験でスベることの無いように先に滑っておこうと、大学受験の前日に8時間も友達とスケートを滑ったこともいい思い出です。そんな縁起担ぎよりも、前日ならば勉強すべきではなかったのかと、今では思うのですが…。まぁ、前日に足掻いたところでどうしようも無いですからね。結果、試験もスベりましたが。
▲星ヶ丘住宅のふもとには鮮やかな色のヤマダ電機。 |
▲駅の北側にある大乗寺。道路はここで行き止まりです。 |
▲こちらは蓮草寺。後ろはゴルフ練習場です。 |
そんな星ヶ丘を今、この会社はオシャレに再開発しました。
P&Sを閉鎖し、星ヶ丘駅から南に伸びる通りの両側に、グルメとショッピングスポットを配したのです。2003(H15)年3月にオープンした「星が丘テラス」です。通り沿いには緑も多く配置され、お店もガラス張りになっていることもありウィンドウショッピングをするだけでも楽しいという、東京では当たり前のスタイルですが、名古屋では目新しいショッピングタウンとして人気があります。実際、入っているお店は近隣のアピタやイオンとそんなに変わりは無いのですが、この雰囲気を楽しみにやってくる人も多いといいます。
駅前のショッピングタウンでありながら、電車では無く自動車でやってくるのが名古屋っ子。星ヶ丘の駐車場には休日ともなるといつも車の行列ができます。かつて星ヶ丘三越の東側には平屋建てのスーパーがあったのですが、こちらも現在は取り壊されて駐車場になっている程です。
▲星ヶ丘テラス。かつてここにはスケート場とプールがありました。 |
▲あるお店は、アピタのテナントなどとそれほど変わりません。 |
▲昔からあったスーパーも駐車場に。駅前でも車で来るのが名古屋っ子。 |
星が丘テラスは、平成15年度の名古屋市都市景観賞、第11回愛知まちなみ建築賞といった賞も受賞しており、その名古屋らしからぬオシャレさについつき引き寄せられてしまいます。そしてもちろん、名古屋の憩いの場所にはつきものの銅像が駅前にあります。少年が鳩を持って遠くを見つめています。また東山公園が近いこともあってか、道路や歩道橋にコアラの絵が書かれていたりします。
▲駅前の銅像。右下に小さく見えるのは鳩です。 |
▲ふとしたところにコアラの親子。こちらは歩道橋。 |
▲「地中海」とは今は無き木曽路系の業態です。現在跡地はラ・ステラコーレ。 |
ちなみに、この星が丘テラスなどを運営する東山遊園は、あの東山公園のボートハウスが起源なのです。1948(S23)年にボートハウスを創業し、そこから1963(S38)年に自動車学校、1970(S45)年にボウリング場、1983(S58)年にプール・スケート場、そして1998(H10)年にプール・スケート場を閉鎖し2003(H15)年3月にショッピングセンター開業へと事業を拡張したわけです。
名古屋三大女子校の二つが火花を散らした-椙山女学園・愛知淑徳大学
また、星が丘テラスのすぐ南側には菊里高校、椙山女学園大学、そして星ヶ丘の駅から少し東に行ったところには愛知淑徳大学・高校・中学といった学校もあることから、街を歩く女の子もよく見かけます。私は大学時代、椙山女学園の大学祭に盛り上げ役として行ったことがありますが、あまりに寒い漫才をやってしまったために、逆に盛り下げてしまったという苦い経験があります。椙山の校舎を見ると当時のことを思い出して切ない気分になってしまうので、あまり見ないように横切ります。
椙山(S)、淑徳(S)、そして東区の金城(K)の3校は「SSK」と呼ばれ、名古屋を代表する女子校として長年崇められてきました。もちろん名古屋嬢はこの3校出身でなければなりません。名古屋で「やっぱりウチの娘には、SSKに入って欲しいもんで。」という言葉を聞いても、娘に野球用品会社や佐世保重工業に入社して欲しいという意味ではありませんのでお間違いなく。それにしても、愛知淑徳大学が1995(H7)年から共学となったのは名古屋っ子にとって衝撃でした。あの神聖な領域に男性が入ることが許される時代が来るとは、10年前には誰も予想し得なかったでしょう。少子化の影響がSSKにまで響くとは…と名古屋っ子はこのとき初めて少子化問題の重大さを認識しました。
そして、その学校の南側に広大に広がるのがボートハウスのある東山公園です。
関連記事
【12.4.25UP】 キキララのネイルサロンが星ヶ丘に!Kiki&Lala Style
★「星ヶ丘」にぴったりなネイルサロンがオープン
★店内のイメージだけでなくネイルにもキキララを
★初めての方にも安心のメニューと保証
コメント
はじめまして。
東京在住、名東区出身の者です。このサイトは本当によくできていますね。取材がしっかりしていると共に、名古屋トリビアも満載で、いつも楽しく拝見しています。
高校卒業までの18年間、青春時代を名古屋で過ごした者としては、どのページを見ても懐かしさばかりです。最近はなかなか帰省もできなくなったのですが、名古屋に帰りたくなるとこのサイトを見て和んでいます。
>在練馬区名東区民さま コメントありがとうございます
はじめまして。
そう仰っていただけると、とても嬉しいです。
特にこの「名古屋観光地化計画!名古屋を歩こう」のコーナーは、
実際に丸1年をかけて、名古屋市内を隈なく歩いて記録したもので、
歩かないとわからなかったことを、しっかりと書きとめることが
できたのではないかと自分でも思っています。
今後とも、どうぞトッピーネットをよろしくお願いします。
ありがとうございます。
星ヶ丘テラスの場所にP&Sがあったなんて、もう誰も知らないかと思っていました。だって、星ヶ丘テラスが出来てからもう9年になるのですから・・・・・。
それにしても懐かしいですね、P&S。
私は幼稚園のおかあさん方と子供達を連れて夏のプールによく遊びにいきましたよ。屋内なので日焼けの心配が無いので良かったです。20年近く昔の話ですが・・。
その後娘がSSKではなくて、テラスの先の菊里高校に進学しました。でも、淑徳のあの制服に憧れていましたが・・・・。PTAの役員会の帰りにテラスでお茶したり、ショッピングを楽しみました。
二人の娘は東京の大学へ進学したり就職したりで、旦那と二匹の猫とでひっそりと暮らしています。
P&S、子供達との楽しい想い出をありがとう・・・・。
>レインボーセブンさま コメントありがとうございます
そうですね。この記事を書いたの自体が、
もう8年も前のことになりますので、
星が丘テラスももうすっかり定着しましたね。
P&Sは、自分も学生の頃何度か行きました。
無くなったのは残念ですが、
時代の流れに乗っているといえば…そういうことですよね。
娘さんおふたり、ご家族のお話、
ありがとうございます。
星が丘テラス自体にも、時の流れを感じるように
なったということですね…。
初めまして
たまたま、見つけました。
元、P&Sで働いていましたが
会社を辞めてからは星ヶ丘には足を
向けていなかったので懐かしいです。
ちなみに水野グループの面接は
脇汗がタラタラですよ
追伸
水野さんの資産は考えられない位ありますよ。
ちなみに星ヶ丘のバスターミナル、三越、本山駅近辺・・・
その他諸々
少し分けてください
>125.58.115.163さま コメントありがとうございます
P&Sで働かれていたのですね~。
プールもスケートも何度も行きましたよ。
大地主さんなんですね。
星が丘テラスも当たって、ますますなんですかね。