「 月別アーカイブ:2005年07月 」 一覧
-
-
グローバルコモン1~3 注目の外国パビリオンその1
2005/07/30 -NAGOYANOW, 愛・地球博体感レポート
万博体感03前回、愛・地球博の人気パビリオン取捨選択法を特集したところ結構反響がありまして、外国パビリオンについても知りたいというご意見をいただきました。外国パビリオンは予 ...
-
-
人気パビリオン取捨選択法!?愛・地球博
2005/07/23 -NAGOYANOW, 愛・地球博体感レポート
万博体感02夏休みに入りました。この夏休みは遠方から「愛・地球博」にいらっしゃる方も多いことでしょう。もちろん1日や2日で全てのパビリオンを見ることなど不可能です。そこでパ ...
-
-
賛成?反対?愛・地球博 いざ会場に行ってみると…
2005/07/16 -NAGOYANOW, 愛・地球博体感レポート
万博体感01私はこれまで、このサイトで愛知万博、愛称「愛・地球博」についていろいろ書いてきました。どうして愛知が万博を誘致することになったのかや、かつて名古屋などで行われた ...
-
-
名古屋の教育を全国へ!?あの名古屋発ドラマにその意図はあるのか
NHKテレビで毎週放送されている「中学生日記」というドラマがあります。かつては総合テレビで日曜の午後に放送されていましたが、現在は教育テレビで毎週月曜午後7時か ...
-
-
受験勉強の前に受験制度の勉強・全国で唯一複雑な愛知県の高校入試
前回、愛知県の子ども達は公立志向が高いと書きました。今回はまずそれを実証するために、愛知県の中学生の高校進学状況を具体的な数値で見てみます。愛知県内の中学3年生 ...