14.笠寺観音

広告
12.南区

笠寺観音-笠地蔵ならぬ笠観音の玉の輿物語

南区 笠寺観音弥生時代から古墳時代にかけての集落跡-見晴台桜台高校と八幡神社の間の道路を南下すると、小高い丘が見えてきます。今までのような古墳の大きさではありません。上に登ると見晴らしが良さそうです。その丘の名はその名も見晴台。そして見晴台...
広告
シェアする
タイトルとURLをコピーしました