「 月別アーカイブ:2007年12月 」 一覧
-
-
伊勢神宮に初詣?それなら2008年も必見!の三重テレビ特別番組
2007/12/31 -トッピーの放送見聞録, 放送事情レポート
名古屋っ子は、初詣といいますと真っ先に熱田神宮を思い浮かべる方が多いと思いますが、やっぱり初詣は伊勢神宮!という方もたくさんいらっしゃると思います。 伊勢神宮 ...
-
-
日本一の初詣...桃太郎出生地と利用された過去がわかる犬山・桃太郎神社の宝物館
2007/12/29 -尾張(西愛知), 東海あまのじゃくツアー
犬山市桃太郎の現場レポートも3回目です。長くなってすみません。お付き合いありがとうございます。 前回は、桃太郎生誕地を様々な証拠品で主張する、愛知県犬山市の桃太郎神 ...
-
-
ここが生誕地!!実は愛知が物語の現場?桃が流れてきたのは木曽川?…桃太郎神社
2007/12/27 -尾張(西愛知), 東海あまのじゃくツアー
犬山市初詣直前。おとぎ話の現場からシリーズ第3弾「桃太郎」。前回は、岐阜県可児市に現存する「鬼ヶ島」をレポートしました。 なぜこれまで、私や相方の地元にもかかわらず ...
-
-
退治されて幾年月...桃太郎の足跡辿って…鬼ヶ島は岐阜・可児市に現存した
2007/12/26 -岐阜, 東海あまのじゃくツアー
可児市トッピーネットでは、これまでにかちかち山や浦島太郎が玉手箱を開けた場所など、おとぎ話が実際に繰り広げられたと言われる現場から、その物語を考察してきました。 今 ...
-
-
犬山を走る元祖!跨座式モノレール!でも廃止決定でサヨナラ..名鉄.モンキーパーク
我が国で、常設のモノレールが初めて走ったのが、今からちょうど50年前の1957(S32)年12月17日。上野動物園でした。それに合わせたわけではなかったのですけ ...
-
-
男のロマンが食事を運ぶ店-ナイアガラ
2007/12/17 -12.モノレール, あまのじゃくツアースペシャル
夢鉄道05失われたテーマパーク、横浜ドリームランドの跡地から始まった、神奈川・東京のモノレール探訪。モノレールという乗り物の真髄を尋ねていったら、行き着く先は名古屋になっ ...
-
-
最古のモノレールは孤独に50周年...上野動物園
2007/12/16 -12.モノレール, あまのじゃくツアースペシャル
夢鉄道04欠陥品だったドリームランドモノレール、非主流の形式で修理不能になった向ヶ丘遊園モノレール、キャッチフレーズどおり未来と結ばれるのか疑問の、債務超過な多摩モノレー ...
-
-
前途多難な出発進行-多摩モノレール
2007/12/15 -12.モノレール, あまのじゃくツアースペシャル
夢鉄道03神奈川県横浜と川崎の失われたモノレール跡を見てきましたが、廃線跡ばかりでなく、そろそろモノレールに乗ってみたいという衝動に駆られましたので、それらからそれ程遠 ...
-
-
方式はハズレだったけど頑張って運行を続けた-向ヶ丘遊園モノレール
2007/12/14 -12.モノレール, あまのじゃくツアースペシャル
夢鉄道02首都圏のテーマパークの草分け的存在であった、横浜ドリームランドは、高層ホテルを兼ね備え、当時最新鋭のモノレールで遊園地と駅を結ぶという、斬新なアイデアを実行する ...
-
-
夢を見続け40年・最後は朽ち果て...横浜ドリームランド
2007/12/09 -12.モノレール, あまのじゃくツアースペシャル
夢鉄道01我が国のテーマパークの草分けとして、かつて存在した「ドリームランド」。このサイトでは以前、奈良県にあった奈良ドリームランドの跡地を紹介したことがありました。私は ...