「 月別アーカイブ:2007年10月 」 一覧
-
-
行ってきました日本シリーズ第3戦!まだ2勝です 07.10.30
2007/10/31 -そりゃぁドラゴンズだがね
53年ぶりの日本一をめざして、クライマックスシリーズを5連勝で勝ち抜いた中日ドラゴンズ。日本シリーズは札幌での戦いを1勝1敗とし、本拠地名古屋へと帰ってきました ...
-
-
あのシャチボンが本来の姿に!?衝撃スイーツとして登場カフェアローム
2007/10/30 -オイシイもの食べたよ!, オイシイレポート
シャチボン※このお店は閉店しています かつてこのコーナーでは、名古屋っ子の心の拠り所である名古屋城の金のシャチホコをモチーフにしたシュークリーム「シャチボン」をご紹介した ...
-
-
それは和洋折衷コラボ?ハロウィンにあの妖怪たちがラグナシアに
2007/10/27 -三河(東愛知), 東海あまのじゃくツアー
蒲郡市愛知県蒲郡市のテーマパーク、ラグナシアのハロウィンレポート。前回はハロウィンな雰囲気満載のショーなどをご紹介しました。今回は引き続き、いかにもアメリカチックなハ ...
-
-
秋のラグナシアはすっかりハロウィン-異世界にすっかり陶酔
2007/10/25 -三河(東愛知), 東海あまのじゃくツアー
蒲郡市最近では10月になるとあちこちで、オレンジ色のカボチャをくりぬいた装飾を見られるようになりました。これはアメリカなどの風習「ハロウィン」が日本にも上陸してきたも ...
-
-
中日連勝!本当に嬉しい!阪神だけに 07.10.14
2007/10/15 -そりゃぁドラゴンズだがね
3位阪神をナゴヤドームに迎えてのクライマックス・セ。初戦で見事完封勝利を収めた中日。このままの勢いで2戦目を勝って、東京ドームへ行って欲しい。そんな思いでナゴヤ ...
-
-
中日見事快勝!クライマックスシリーズ初戦 07.10.13
2007/10/14 -そりゃぁドラゴンズだがね
2004(H16)年からパリーグで導入されているプレーオフ制度が、今年からセリーグにも導入され、「クライマックスシリーズ」として始まりました。まずは2位と3位の ...
-
-
世界一の観光都市を目指す街・かつてのドバイに思いを馳せながら名古屋っ子が未来を学ぶ
2007/10/03 -22.ドバイ, あまのじゃくツアースペシャル
ドバイ5世界一の観光都市となることが目標のドバイ。純粋に観光を楽しみたいのであれば、街じゅうが工事現場の今よりも、数年後に訪れた方が良いと思いますが、こう、未来の栄光に ...
-
-
一見すると緑も水も多いけどやっぱり砂漠でやっぱりイスラム
2007/10/03 -22.ドバイ, あまのじゃくツアースペシャル
ドバイ4ビルがたくさん立ち並び、道路には街路樹がずらりとあるのですが、ドバイは元々砂漠です。そのため、見えない苦労がたくさんあります。ドバイでは雨が半年全く降らないなん ...
-
-
バイトなんかせずにニートでいなさい!親が子にニートを勧めるドバイ
2007/10/03 -22.ドバイ, あまのじゃくツアースペシャル
ドバイ3ドバイ政府、ドバイの国民という表現をしていますが、これは、アラブ首長国連邦は7つの首長国からなる連邦国家であり、それぞれに政府があるためです。ちなみに、首長は任 ...
-
-
世界中の富が集まるドバイは街全体が工事現場
2007/10/03 -22.ドバイ, あまのじゃくツアースペシャル
ドバイ2まずはドバイの現状を知るために、ドバイを車でぐるっと回ります。出発は早朝6時。この時間に出ないととんでもないことになると言います。なぜなら、ドバイのビジネスマン ...
-
-
カラ元気の街から本物の元気を見に行く・名古屋からドバイへ
2007/10/03 -22.ドバイ, あまのじゃくツアースペシャル
ドバイ1ドバイへは中部国際空港から直行便が就航しています。我が国からドバイへは他に関西国際空港からも便がありますが、成田国際空港からは便がありません。このことにより、名 ...
-
-
ドバイは日本に相当無関心…北海道はロシア?
2007/10/03 -22.ドバイ, あまのじゃくツアースペシャル
ドバイ序「名古屋が元気」 こんな言葉をよく耳にします。名古屋以外の大半の日本人は、この言葉の裏に「トヨタが元気なだけで名古屋自体がなんぼのもんじゃい」という意味を込めて ...