「 年別アーカイブ:2005年 」 一覧
-
-
リニアにシャトル?万博会場へのアクセスもアトラクション
2005/02/17 -NAGOYANOW, 愛・地球博開幕前レポート
万博直前06前回まで、愛・地球博の会場の見どころをご紹介してきましたが、今回はそれ自体が見どころともなる、愛・地球博の会場へのアクセス手段、会場内の移動手段をご紹介します。 ...
-
-
行ってきました!話題のセントレア・開港前レポート
2005/02/14 -尾張(西愛知), 東海あまのじゃくツアー
常滑市サイト上で今まで書いていませんでしたが、カナダに住んでいた相方が無事帰国しました。その相方と13日の日曜、17日に開港を控えた中部国際空港(愛称:セントレア)を ...
-
-
意地の結晶ともいえるもうひとつの万博会場-瀬戸会場
2005/02/12 -NAGOYANOW, 愛・地球博開幕前レポート
万博直前053回に渡って、2005(H17)年3月に開幕する「愛・地球博」のメイン会場である長久手会場の見どころをご紹介してきましたが、今回は、もうひとつの会場である愛知県 ...
-
-
トトロの森と国際博・森林体感ゾーン&グローバルコモン-長久手会場その3
2005/02/05 -NAGOYANOW, 愛・地球博開幕前レポート
万博直前04愛・地球博特集の第3回。今回は長久手会場の「センターゾーン」「企業パビリオンゾーン」「遊びと参加ゾーン」「日本ゾーン」「森林体感ゾーン」「グローバルコモン」のう ...
-
-
万博といえば塔?企業A・遊びと参加ゾーン&日本ゾーン-長久手会場その2
2005/01/29 -NAGOYANOW, 愛・地球博開幕前レポート
万博直前03前回に引き続き、愛・地球博の見どころ特集です。前回は長久手会場の「センターゾーン」「企業パビリオンゾーン」「遊びと参加ゾーン」「日本ゾーン」「森林体感ゾーン」「 ...
-
-
万博って何やるの?センターゾーン&企業B-長久手会場その1
2005/01/22 -NAGOYANOW, 愛・地球博開幕前レポート
万博直前02いよいよ開催まであと2ヶ月となった愛・地球博。1990(H2)年に大阪で開催された花の万博から15年、日本で開催される5回目の万博です。 その前に「万博」とは ...
-
-
今こそ世界デザイン博大反省会
2005/01/15 -NAGOYANOW, 愛・地球博開幕前レポート
万博直前01いよいよ2005(H17)年は、名古屋市郊外の長久手町・瀬戸市を会場に国際博覧会「愛・地球博」が開かれます。関係各所は盛り上げるのに必死で、どの程度の収支を見込 ...
-
-
万博に向けて?台湾と韓国・すべては愛知・名古屋のために
▲11月2日にオープンした徳川園の徳川美術館。さりげなくアピール? 今回は台湾と韓国にまつわるお話です。一見、名古屋と何の関係も無いような話と思われるかもしれま ...
-
-
めでてゃあ名古屋の正月・名古屋の年末年始のしきたりとは
名古屋の年末年始大特集! 今回は、名古屋っ子の年末年始を見ていきます。名古屋だからといって特別な年越しをするわけではありませんが、他の地域の方が想像する名古屋 ...