「 月別アーカイブ:2005年06月 」 一覧

管理教育の真の目的とは?-名古屋の教育3

 体罰、スパルタ、髪型および服装の強制。かつて愛知県で行われていた管理教育について、私が体験したり耳にしたエピソードを書いてきましたが、愛知県内全ての学校が、画一 ...

星に狙われた街

 いよいよ南区も今回で最後です。名鉄本笠寺駅から線路沿いを南下します。途中で環状線が線路の下をくぐる他は、線路の脇を歩くことになります。本城中学校のあたりでは、線 ...

命が惜しけりゃ跳べ、跳べ

 笠寺観音から旧東海道の笠寺宿を歩きましょう。笠寺観音の西門前は参道になっていて、その先は笠寺宿跡のある環状線、名鉄本笠寺駅へと続いています。そちらへ行く前に、笠 ...

笠地蔵ならぬ笠観音の玉の輿物語

 桜台高校と八幡神社の間の道路を南下すると、小高い丘が見えてきます。今までのような古墳の大きさではありません。上に登ると見晴らしが良さそうです。その丘の名はその名 ...

今も聞こえる鳥の声

 今回は地下鉄桜通線桜本町駅から、次の鶴里駅方面へと歩きます。この界隈は南区の北東角に当たり、瑞穂区と天白区の影響を受けています。南区内では最も静かな住宅街といっ ...

いつまでも動物たちに愛情と感謝を

 清水稲荷神社では鶏が歩き回っていました。その稲荷神社の北側には、たくさんの猫が自由に歩き回っているお寺があります。長楽寺です。この辺りは細い路地が多く、それまで ...

ブランドの塩は幻に

 年魚市潟勝景跡として知られる白毫寺から300メートルほど南へ歩くと、池のある公園が見えてきます。呼続公園です。公園にある池の名は「曽池」。この公園の周辺からは土 ...

その名前を由来とする地名とは

 熊野三社から旧東海道を南へと歩きます。熊野三社の鳥居の横には、宿駅制度制定400年を記念して、「東海道」という記念碑が2001(H13)年に建てられています。記 ...

結果を出せないとダメなんです

 南区は真ん中に国道1号とJR東海道本線が走り、二分されているというのは以前お話しました。今回からは、その南区の東側を北から南へと歩きます。干拓事業によって生まれ ...

昼はさんさん、夜はワイワイ

 大同特殊鋼の街、大同町の南は柴田です。柴田というとラジオでよくCMが流れる質店と古くからのユニーという印象があります。その先は天白川が流れ東海市です。柴田は南区 ...

Copyright© TOPPY.NET トッピーネット , 2024 AllRights Reserved.