「 月別アーカイブ:2005年04月 」 一覧
-
-
引水と水害の挟間で豊作を願う
名古屋市全16区のなかで最大面積を誇る港区。最も距離のある部分を測ると、東西は約9.9キロメートル、南北も約7.7キロメートルに渡って広がっています。南北方向に ...
-
-
名古屋市港区の成り立ち
港区プロフィール 名古屋のベイエリア 港区は名古屋市南西部に横たわっています。東西に長く、また埋め立てによって南にも伸び続けており、市内最大面積の区となっていま ...
-
-
名鉄瀬戸線100周年・今でも「せとでん」
2005/04/02 -尾張(西愛知), 東海あまのじゃくツアー
瀬戸市2005(H17)年4月2日は、現在「愛・地球博」が開催されている瀬戸市にとって歴史の節目となる日です。瀬戸市は古くから陶磁器産業で栄えてきた街であると同時に、 ...
-
-
万博のメイン会場を逃したせとものの瀬戸が万博に賭ける
2005/04/02 -NAGOYANOW, 万博便乗!新名所特集
新名所02▲瀬戸市の中心部。万博に向けて大きく変貌した。 名古屋ローカルではもちろんのこと、3月25日の開幕以降は全国ネットのテレビ番組でもよく取り上げられるようになった ...
-
-
栄のど真ん中に大観覧車-サンシャイン栄・大阪と比べてみた
2005/04/01 -名古屋, 東海あまのじゃくツアー
中区ラシックに続いて、同じく万博開幕直前の3月5日に全館オープンを迎えた「SUNSHINE SAKAE(サンシャイン栄)」に向かいます。こちらの最大の目玉はビルに併 ...