22.ドバイ おでかけレポ~全国・海外~

ドバイは日本に相当無関心…北海道はロシア?

記事公開日:2007年10月3日 更新日:

写真

「名古屋が元気」

 こんな言葉をよく耳にします。名古屋以外の大半の日本人は、この言葉の裏に「トヨタが元気なだけで名古屋自体がなんぼのもんじゃい」という意味を込めて使っているにもかかわらず、ほとんどの名古屋っ子は何を勘違いしているのか、名古屋が我が国のなかで最も元気だと、本当に褒められていると勘違いしています。

世界レベルで元気なドバイへ!

 名古屋の方にたくさんご覧頂いているサイトを運営している者として、これではいけないと勝手に危機感を募らせ、この度、そんな井の中の蛙の名古屋っ子として、本当の「元気」とはこういうものだという現実を直視するために、世界に視野を広げ、世界のなかでも景気が良い街の一つだと言われる、アラブ首長国連邦の「ドバイ」へと行ってきました。

 ドバイから名古屋が学ぶべきことがあるのでは。そんな思いからレポートをまとめてみました。

ドバイの飽くなき追求

 ドバイが潤っているのは、オイルマネーで儲かっているからだけではありません。国民がみんなで幸せになれるようにと、大胆な政策をどんどん実行しているからです。そしてさらにビジネスだけでなく、観光でも潤いを増やそうと言うのですから、その飽くなき追求ぶりに驚かされます。

 本物の「元気」とは、これです。

※このレポートは2007(H19)年に書いたものです。

 しかしその裏にある、「当たり前の格差社会」は壮絶でした。日本の格差などお話にならない、世界規模の格差を目の当たりにしました。

 そんなドバイの詳細なレポートは本編を見ていただくことにしまして、ここでは本編では触れませんでした、ドバイ国際空港でのエピソードをいくつかお話したいと思います。

ドバイの空港で感じた日本なんてそんなもの

 免税店と言いますと、真っ先にブランド品やお酒などを思い浮かべますが、それよりも私たちの興味が引くのが、本やCD、DVDなどを売るお店です。そんなお店に入ると、何やら人気があると思われるアニメのDVDが陳列されていました。今や世界でアニメといえば日本なわけですが、このキャラクターは見た目は中国人のような雰囲気のキャラクターで、どう見ても日本の作品ではありませんでした。

写真

 アニメ大国日本。のはずか、ドバイの免税店では日本の作品のDVDを見ることはありませんでした。イスラムの人々には受け入れられにくいのでしょうか。と言うよりは、どうもドバイやこのあたりの人にとっては、日本という国にあまり馴染みがないように感じられました。

 DVDには、世界をいくつかの地域にわけたリージョンコードの情報が入っています。例えばリージョン「1」のDVDなら、同じくリージョン「1」のプレーヤーでしか再生できないようになっています。ここで販売されているDVDのリージョンは「2」。そのリージョン2の範囲を示す地図が描かれていました。ヨーロッパと中東、そして日本などが「2」に該当します。ですから、ここで買ったDVDは日本でも普通に見られると言うわけです。

 しかし、そのリージョン2を示す地図がどうもおかしい。何がおかしいのかと思ったら、日本列島のなかで北海道だけ、色が塗られていないのです。どうやら、北海道はリージョンが違うようです。

写真

 まあ、そんなことが当然あるわけなく、塗り間違えたのでしょうね。こちらの人にとって日本の存在感なんてその程度。

アラビア文字の新聞を買ってみたら…

 さて、こちらの公用語はアラビア語。イスラム関係のニュースでよく見かけるあの独特な字体です。

 人に何かを贈りものをする時に、新聞紙が普通の日本のものではなくて、こんなアラビア文字のものだったらちょっと洒落てるかな、と相方は新聞を買うことにしました。

 店員さんに、こちらで一番メジャーな新聞は何かと英語で聞き、買い求めます。するとレジの人は私たちが東洋人であることに驚き、少し間を置いてこんなことを言いました。

「本当にこの新聞買うの?アラビア語だけど?」

 不思議だったのでしょうね。ドバイを訪れる人のなかでも、アラビア語のできる日本人は少ないということなのでしょう。それとも私たちは無教養に見えたのかな...。それだったらかなりショック。

写真

東アジアそのものに興味が無い?

 私たちはドバイには1日滞在するだけで、その後はトルコへと向かう予定になっていたので、飛行機を待ちます。ドバイ国際空港には本当にたくさんの飲食店があり、迷ってしまいます。しかしどこも結構込んでいて、フードコートの座席も全体的にあまり空いていません。

 しかし、ある一角だけがガラーンと空いていました。それはタイ料理コーナー。

 ひょっとしてあまりおいしくないのだろうかと、ちょっと不安に思いつつもグリーンカレーなどを注文。これが意外とおいしく、量も多かった。

写真

 たぶん、こちらの人はタイ料理なんて食べる習慣が無いのでしょうね。北米の空港にはうどん店なんかもあったりするのですが、ここには日本料理なんかは影も形もありません。

 日本にもタイにも無関心。極東アジアなんかに興味は無い。なんだか、本当に異国の地に来たのだなと改めて実感しました。

 では、いよいよドバイの街へ。砂漠のなかに突如現れた近代都市には、次々と建てられる超高層ビルに人工島、本物の元気とはこういうことか...ドバイでは、そこに生まれただけで既に「勝ち組」です。でも、それって...。世界からお金が集まるドバイをレポートします。

※繰り返しますが、このレポートは2007(H19)年に書いたものです。

関連情報

エミレーツ航空

ドバイ国際空港(アラブ首長国連邦)MAP

ドバイ国際空港


スポンサーリンク


-22.ドバイ, おでかけレポ~全国・海外~
-

Copyright© TOPPY.NET トッピーネット , 2024 AllRights Reserved.