NAGOYA REPORT NOWレポート

事実上の初上陸・名古屋でSuica(スイカ)が使えるのはイオンだけ!

記事公開日:2007年11月4日 更新日:

写真

 中日ドラゴンズが53年ぶりの日本一となり、名古屋ではデパートやスーパーなどあちこちの商業施設で優勝記念セールが始まりました。大抵は優勝の翌日からというところがほとんどなのですが、優勝の瞬間から記念セールを行ったショッピングセンターがあります。それは、ナゴヤドームの前にあるイオンナゴヤドーム前ショッピングセンターです。

 1日の試合後にも立ち寄ったのですが、優勝した日の翌日、2日に相方と行ってきました。

愛知県の岐阜県のイオンで使えるようになったあのSuica

 さて、愛知県と岐阜県のイオンでは、10月15日から電子マネーでの決済ができるようになったのですが、なんと!あの「Suica(スイカ)」も使えるようになったのです。なぜ「なんと!」なのかと言いますと、東京の人にはこの感覚がわかってもらえないかもしれませんが、実はこれが事実上Suicaの名古屋初上陸なのです。

 イオンナゴヤドーム前ショッピングセンターは場所が場所なので、店内吹き抜けのオブジェはドラゴンをあしらったものとなっています。10月末までは竜の周りにドラゴンズの主な選手の垂れ幕が飾られていたのですが、中日が日本一となった11月1日からは、クリスマス仕様となっています。竜に乗ってプレゼントを配るサンタクロースというのも新しい。

写真

ナゴヤドームの前ですからドラゴンズです

 そしてやはり場所が場所なので、イオンのなかにドラゴンズのオフィシャルグッズを販売する「ドラゴンズショップ」があります。店先には「NIPPON CHAMPIONS」の文字が。日本一グッズはあるかな?と思ったら、11月10日午前10時から販売とのこと。ちょっと先走っちゃいました。そりゃ、まだ作ってないですよね。

写真

柿安でハンバーグを食べてみます

 日本一になった翌日ということで、まだ興奮冷めやらぬ私に、相方が食事をおごってくれると言うので、イオンの1階に店を構える、高級料理店として知られる「柿安」が、気軽に立ち寄って欲しいと新たに開発した業態の「炭火焼ハンバーグのカキヤス」へと向かいます。

写真

 お店には行列ができていました。気軽に立ち寄って欲しいと言っても、黒毛和牛を使ったハンバーグですから、それなりの価格設定です。二人ともカキフライと黒毛和牛入り炭火焼ハンバーグを注文。1,481円ですがこの価格にはライスなどは含まれていません。

 ソースはにんにくバター醤油ソースやじっくり煮込んだデミグラスソースなど4つから選べますが、最も気になった名古屋名物八丁味噌ソースはメニューに載っているにもかかわらず、「今はありません」とのことでした。確かに存在が浮いてるもんなぁ...評判悪かったのかな...。

 もうね。ハンバーグを一切れ口に入れてビックリ。衝撃のやわらかさ。

 ハンバーグが口の中でとろけるって...すごいよこれ。

 ごちそうさまでした。

写真

支払いはあのペンギンで

 さて、支払いです。相方はおもむろに財布からペンギンの絵のついた緑色のカードを出しました。そう、「Suica(スイカ)」です。

 Suicaとは、以前このコーナーでも紹介しましたが、JR東日本が発行する電子マネー付きIC乗車券で、首都圏では全ての鉄道やバスに乗ることができる他、自動販売機やコインロッカー、多くのコンビニでの支払いなど全てをこれ1枚で精算することができる、万能の電子マネーなのです。

名古屋でSuica初対応

 しかし、名古屋ではこれまで一切、街全体がSuicaに対応しておらず、買物ができないのはもちろんのこと、私鉄は当たり前ですが、なんとJRにすら乗ることができず、全く役に立たないカードだったのです。

写真

 それがこの10月15日より、愛知県と岐阜県のイオンでイオンの電子マネー「WAON」、ドコモの電子マネー「iD」とともに、利用できるようになったというわけです。

 つまり名古屋では、Suicaで電車に乗ることはできないのに、イオンで買物はできるという、全くおかしな状況になってしまったのです。

 もちろん、電車にはまだ乗れませんから、JRの駅でSuicaに入金(チャージ)することはできません。しかしご心配なく。イオンのサービスカウンターでSuicaに入金することができるのです。もうこれにはビックリ。

きっとまだみんな知らない

 11月4日までイオンでは、「電子マネーで当たる!」キャンペーンをやっていて、電子マネーで買物をするとそれぞれのグッズが当たるのですが、たぶん、名古屋でSuicaを使う人はほとんどいないでしょうし、Suicaのペンギングッズと言ったところで、CMも流れていなければ、駅にポスターも貼ってないので、きっと誰も知らない。

写真

 ちなみに、SuciaでJR東海の電車に乗ることができるようになるのは、来年3月の予定です。

 それまで、名古屋におけるSuicaとは、「イオンでお買物ができるだけのカード」という、わけのわからない位置づけになっています。

 名古屋でSuicaを使えるのはイオンだけ!

 これでは、名古屋版Suicaになるはずの、JR東海のtoica(トイカ)の立場がありません。まあ、仕方ないですよね。toicaの誕生は遅すぎ。

追記:

 その後、Suicaとtoicaの間で相互利用が可能となり、2009年7月現在、名古屋でSuicaが利用できるのは、JR東海在来線(一部除く)、イオン、ミニストップ、ビックカメラなどとなっています。toicaが電子マネーとして使えるようになるのは2010年春、地下鉄・名鉄では2012年度中には利用可能になるようにと検討されています。

関連情報

Suica(JR東日本)
toica(JR東海)
イオンナゴヤドーム前ショッピングセンター
カードシステム利用ガイド(路線図ドットコム)

イオンナゴヤドーム前ショッピングセンター(名古屋・東区)

イオンナゴヤドーム

スポンサーリンク


-NAGOYA REPORT, NOWレポート
-

Copyright© TOPPY.NET トッピーネット , 2024 AllRights Reserved.